
超初心者のガーデニングについてです。①枯れたお花はとったり切ったりし…
超初心者のガーデニングについてです。
①枯れたお花はとったり切ったりしたほうがいいのでしょうか?
②陽当たりのよくないマンションバルコニーで育てられる植物があれば教えて欲しいです。初心者向けのがあればとくに知りたいです!
4月の終わりの方にホームセンターでカーペットかすみ草を買いました。
掌よりひと回り大きいくらいの丸い鉢に入っています。
わたしはガーデニングはしたことがなく、マンションのバルコニーに少し置いてみたくて買ってみました。
でもバルコニーは北西を向いていて、すごく陽当たりが悪いです😱
もうすでに枯れ始めてしまいました。どのように処理していいのかわかりません。
枯れた花を切るのか?全部枯れてから切って新しい種を植えるのか?そのまま捨ててしまうのか?
そもそも陽当たりが悪くて育てられないのでしょうか😂
分かる方よろしくお願いします!!
- くま(妊娠15週目, 2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ひよっこ
枯れた花は、切りましょう^_^
繰り返し咲く花とそうじゃないのがあるのでその花の種類検索してみましょう^_^
完璧に枯れていたら私の場合は、新しい花を買って植え替えします(o^^o) 陽当たり悪いと育ちにくいお花もあるので調べると良いですよ⭐️
くま
枯れた花はやはり切るんですね!!
まだ1/3ほど花が残っているのでお花のことを調べつつ、切って様子を見てみようと思います。コメントありがとうございます😊