
朝早く起きてしまい、日中も寝ずに過ごしてしんどいです。カーテンからの朝日で起きてしまうのか気になります。
ここのところ毎朝4時〜5時に起き、そのまま10時くらいまで起きてるのでなかなかしんどいです( ˊᵕˋ ;)💦
日中も庭に出たり、おもちゃで遊んだりしてるのですがなかなか朝まで通しで寝てくれません。
カーテンからちょっと朝日がもれてしまうのですが、それで起きちゃうのでしょうか💦
- めろちゃん(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんを寝かせておきたい場合はカーテンを遮光一級のものに変えて寝室を真っ暗にしないとダメだとねんねなんとかのユーチューバーの方が言っていました💡

ポンコツ
下の子が11ヶ月ですが
その頃は同じ時間帯に
起きてました!
冬だったので暗いのもあってか
授乳すればまた寝てたので
少し状況は違いますが....
今は夜の離乳食を
たらふく食べれば
7時頃まで寝るように
なりましたよー!
お腹がすいて起きてるのも
あるのかなぁ?
夜の離乳食の量が少ないと
夜中1回は目を覚ます😫😫
-
めろちゃん
もしかしたらそれもあるかもしれないです😭
たまに授乳したら寝てくれることもあります😭
ちなみに夜何時ごろに離乳食あげてますか??今17時ごろあげてるんですがもうちょっと遅い方が良いですかね?💦- 5月14日
-
ポンコツ
大体17時台に離乳食あげて
20時頃には寝てます!
寝不足が続くと辛いですよね😭
時々子供たち起きてるのに
うたた寝してることあります!笑- 5月14日
-
めろちゃん
おなじくらいです…!20-21の間には寝てくれるんですが…早起きすぎます…😫(笑)
わかります😂わたしもしょっちゅう寝ちゃいます🤣
いつもお疲れ様です☺️☺️- 5月14日
めろちゃん
やっぱり完全に光を遮断しないとダメなんですね😭カーテン変えちゃいます👌🏻ありがとうございます☺️