
胃腸炎に悩んでいたけど、改善方法を知りたいです。経験者のアドバイスを聞きたいです。
よく胃腸炎になっていたけど、これをしたら、胃腸炎ならなくなった!!
という方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、方法や、お話を聞かせていただきたいです😭
もう胃腸炎が怖すぎて、気にしすぎてはげそうです。
- かずの嫁(6歳, 8歳)
コメント

ama
大人のでしたら😄
20代は仕事のストレスでしょっちゅう胃炎や下痢してました💦
診察されてはないですが、症状的に過敏性大腸炎だよと医師に言われたこともあります😂
太田胃酸は体質に合っていたようで、予防的に少量毎日飲むようにしていたら気づかないうちに良くなってました!
あとは前より水分、特に温かい飲み物を多く飲むようになりました😊

ままり
わたしは学生の頃から毎年数回胃腸炎なってましたー💦
が、かれこれ5年なってません!!
変わったことといえば、学生〜社会人は電車を利用していたので車内でグミを食べたりよくしていました🤣
あとは買い食いをしたり…
原因はそれだと思ってます!
要は手が汚いまま食べ物をたべ口に入ったと考えます。
今は子どもがいるので買い食いなんてしないし、手を洗ってから除菌スプレー(コロナの前から)をして食べる。を徹底してるのでかからないのかな?と。
あとは夜更かししたり仕事やバイトに疲れ夕飯抜いたりとかしてたのもなくなり、子どもと規則正しい生活して3食摂ってるのでそれのおかげかな?と思ってます。
-
かずの嫁
やはり規則正しい生活大事ですよね✨
私も今年に入ってから3回も胃腸炎を患っていて、子供たちに移してしまわないか、とにかく心配でそれだけで気が滅入ってしまいます💦💦- 5月13日
かずの嫁
子供も知りたいですが、とくに大人のが知りたいです!!
私が今年に入ってから3回も胃腸炎を患っています。
子供たちに移してしまわないか心配で、どうしたら移らないか、あれもこれもと気にしすぎて気が滅入ってしまいます😅💦
やはり市販の胃薬は持っていた方がいいですよね💦
私も何か探してみようと思います☆
食べ物とか気をつけたりしてますか?!
ama
3回もですか‼️大変ですね💦
食べ物に関しては以前は賞味期限や消費期限など気にせず食べてたり、フライドチキンの骨とか普通食べないものを食べたりしてました🥵
今は子どももいるのと知識がついたので(豆腐は足が早いから期限きれたらすぐ捨てる、とか)なるべく期限内に食べきるようにしているのと、可食部以外は食べないようにしてます😂
あとは体調管理ですね!
身体やお腹を温めるようにしてると消化吸収や免疫も上がるので、毎日体温36.5度以上です💡
平日はバタバタしてるので無理ですが休日は朝起きたらすぐに温かい飲み物を飲んでます😄
かずの嫁
そうなんですね‼️
今は、甘いのは食べないとか油物は食べないとか気にしてますか⁉️
胃腸炎怖いからって食べるものまで制限したくもないし…
わがままですよね😵💦
ama
年齢的にもう30代半ばなので、若い頃のようにたくさんは食べられませんがとくに制限したりはしないです😂
全然わがままじゃないですよ!普通の生活を望んでるだけだと思います😭
子育てしてると早食いになるのでお腹壊しやすいんじゃないかなと思いますよ😂
かずの嫁
お優しい言葉にとても心が救われます😭✨
私も早く克服して、健康になりたいです🥺‼️