
コメント

退会ユーザー
金額が例え同じでも
①「自分が買った物を孫が使ってる」のと
②「自分のお金で買った物を孫が使ってる」だと違うのだと思います。
例えば言葉がわかるなら
①だと「この靴はばぁば買ってくれたー」になりますが、お金だけ貰って主さんが買った場合「ママが買ってくれた」になってしまいます。
中々ばぁばのお金で買ったのだよーだと嫌らしく聞こえてしまいますが、①なら嫌らしく聞こえず、自分が買った物を孫に使って貰えて嬉しい♪になるからかなーと🤔
退会ユーザー
金額が例え同じでも
①「自分が買った物を孫が使ってる」のと
②「自分のお金で買った物を孫が使ってる」だと違うのだと思います。
例えば言葉がわかるなら
①だと「この靴はばぁば買ってくれたー」になりますが、お金だけ貰って主さんが買った場合「ママが買ってくれた」になってしまいます。
中々ばぁばのお金で買ったのだよーだと嫌らしく聞こえてしまいますが、①なら嫌らしく聞こえず、自分が買った物を孫に使って貰えて嬉しい♪になるからかなーと🤔
「雑談・つぶやき」に関する質問
夫が全然優しくない! 今日は子供と昼から公園に行って夕方かえってきたけど、風呂しか入れない。 わたしが昼夜働いても風呂しか入れない、 迎え頼んでもいけたらいく。 いけなかったら? 体調悪くてもわたしが休む…
毎回病児保育に預けないとダメですか?? 正直、子供が熱出したら親も一緒に休みたい。 小さい年齢なら、なおさら。 病児保育批判とかはないけど、上司に毎回病児保育使って言われるの疲れる。 休むのも月に一回あるかく…
三人目妊娠中(現在臨月)の知り合いがストーリーで 「1ヶ月後にはもう1人増えてると思うと恐怖でしかない」ってつぶやいてるの見て、複雑な気持ちになった。 以前その子がストーリーで妊娠報告してたから 「おめでとう」っ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
あいちゃん
コメントありがとうございます!
そうですね、もしかしたら自分が買ったものを履いて欲しかったのかもしれませんね😅
買ってもらったものは、好みだったら着せたり履かせたりはしているんですが…