
子供が産まれてから結婚式を海外であげた方にお聞きしたいです。5年付き…
こんにちは!
子供が産まれてから結婚式を海外であげた方にお聞きしたいです。
5年付き合って子供が出来て結婚しました。
当初は結婚式はしなくてもいいよね。
海外ウェディングフォトだけでって話だったのですが
親が親族のこともあるから披露宴はしなさい。
ってことになり披露宴は国内で式は海外でしようと思っています。
また子供が小さいので飛行時間が長いとかわいそうなのでグアムにしようと思っています。
そこでなのですが夫の両親は子供は見といてあげるから二人で行ったら?
と言ってくれているのですが
私の母はシングルマザーで育ててくれて国内から出たこともなく飛行機にも乗ったこともありません。
なので現在64歳ですので海外に連れて行ってあげるなら今しかないと思っています。(夫の両親は義理姉の結婚式でハワイに行ったことあります。)
皆さんは海外には家族だけで行きましたか?
それとも二人?親族?
あとどのように過ごされましたか?
お話しを聞かせていただけますか?
- Mackey-y(9歳)
コメント

ママリ
こんばんは。
海外ではありませんが、沖縄で式とプチ披露宴、地元で1.5次会をしました!
Mackey-yさんと似た感じで10年付き合って子供ができてようやく結婚。
式は子供が1歳8カ月の時にあげました。
ごくごく身内の親族と夫婦それぞれの親友数名の総勢20名ほどで沖縄で挙式とプチ披露宴にしましたよ。
子供と一緒に海辺での撮影とても楽しかったです。
もちろん2人だけの写真もたっくさん撮ってもらいましたが、子供もおめかしして一緒にとりました!
すごく良かったですよ!
周りのママ友達からはけっこう子供とウェディングドレス姿で写真撮ったこと羨ましがられました!!
子供さんを預かってくれるとのことですが、たぶん子供のことが気になって落ち着かないと思います。
それなら現地に一緒に行って挙式中や最低限のところだけ預かってもらってはどうでしょう?
お母様も女手1つで育ててくださったことだし、せっかくの晴れの姿見てもらったらいいと思いますよ!
やはり挙式の時の花嫁が一番素敵なので!
素敵な結婚式になりますように♡

年子♡mama
グアムで挙式しました(^ω^)
主人の親と兄家族(嫁+子供2人)
私側は親と色々あり、小さい頃育ててもらった祖父と祖母に来てもらいました( ´ω` )
後、お互い仲のいい友達を3人づつ呼びました(^ω^)
-
Mackey-y
回答ありがとうございます(^-^)
グアム一緒ですね✨
やっぱり二人だけよりみんなでのがいいですよね\(^^)/- 6月12日
Mackey-y
回答ありがとうございます(^-^)
沖縄もいいですね!
子供と写真撮りたいです!
やっぱり私も子供を預けると心配になってしまうと思います(^^;
やっぱりみんなで行こうと説得してみます(>_<)