
ベビーサークルをL字型や壁の様に一面だけにって出来るのですか?木製ではなくプラスチックのような素材が良いです
ベビーサークルをL字型や壁の様に一面だけにって出来るのですか?
木製ではなくプラスチックのような素材が良いです
- もも(5歳3ヶ月)
コメント

riri
木製はL字やコの字でも自立しますが、プラスチック製は滑って倒れます💦
家具で挟むととりあえず立ちますが子供がつかまると倒れます😭

リラックマ
うちはifamというプラスチック製の柵(楽天で出てきます)をL字にして使っています😊
最初は重りもいらずだったのですが、段々とつかまり立ちに使ったりし始めるので、そーなると別売りの重り(水をいれて取り付けるもの)をつける必要がありました😣!
そして、最近はその重りさえも押して柵を動かすようになりました😅
なので完璧ではありませんが、今も重宝していますよ😊
-
もも
可愛いですね!
ありがとうございます!- 5月13日

s0629
以前通っていた認可外保育園がそんな感じです(^^)
商品名わかりませんが、プラスチック製で下にバッテン?みたいに噛ませて自立させるのですが、
自立してるだけなので、普通に押したら動きます笑
保育園では、端を棚とキッチンのおもちゃの間に挟み込んでいました。
-
もも
支える物が無いと駄目なんですね🤔💦
- 5月12日
-
s0629
木製なら重みあるかもですが、
プラスチックでかなり軽いのでつかまり立ちの娘でも押せていましたよ!(まあ、全体重かけて立ち上がるので😅- 5月12日
-
もも
そうなんですねぇ💦
- 5月13日

はじめてのママリ🔰
うちは楽天でクエットのネビオというサークルを買いました!
折り畳みができて、形も色々変えられるし、正方形なら縦横170センチくらいあって広いです😊
別売のスタンドを2セット程購入して、最近は仕切りとして使ってます!
-
もも
そうなんですね!
ありがとうございます!- 5月13日
もも
そうなんですね💦
ありがとうございます