※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

離乳食についての調理器具について相談です。すり鉢や離乳食セットが必要でしょうか?

現在7ヶ月で、もうすぐ離乳食が二回食になります!

今まで10倍粥や野菜などはブレンダーでトロトロにしてましたが、モグモグ期なので潰や形のあるものに移行していきたいと思います。

そこで、
1.やはり写真の様なすり鉢はあった方が便利ですか?
(100均の小さなすり鉢ならあります💦)
2.もうブレンダーは必要ないですよね?🤔
3.買うならすり鉢だけではなく離乳食セットなど、他にも調理器具が入ってる物の方が良いですか?


教えて頂きたいです😭💦

コメント

ママリ

我が家は、これから
ブンブンチョッパーというのが大活躍になってくる時期です。
ダイソーでも300円であるようですよ。
超みじん切りから離乳食中期の粗く刻んだものまでできます。

すり鉢はほとんど使ってません。百均で十分間に合うかたと。

ピケ

うちは少し前に二回食に入ったんですが、最近すり鉢めちゃくちゃ使います😅

今まではうちもブレンダーでトロトロにしてたんですが、いきなり粒を大きくするとびっくりしちゃうかなと思って、まずはすり鉢で潰したものからあげてます☺️

10倍粥は粒をそのまま冷凍して、解凍するときにスプーンでグルグルすると結構いい感じに潰れる?崩れる?ので、すり鉢なくても平気かもしれません✨

離乳食調理器セットも買いましたが、初期に裏ごし器使ったのと、今すり鉢使ってるくらいなので、これからなら100均のすり鉢で十分かと😊
でも100均のだとちょっと小さいですよね💦
葉物とかは大変かもしれないです!