※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣
雑談・つぶやき

就寝前の読み聞かせ。息子に選んでもらうともはや絵本ですらない、マニ…

就寝前の読み聞かせ。
息子に選んでもらうともはや絵本ですらない、マニアックな空港関連の雑誌を持ってくることが多い。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

初見で新島空港の文字を見て
しんしまくうこう
(※正しくは、にいじま空港と違う呼び名なのは分かっています) 

と、読んだ息子飛行機熱?空港関連熱?凄いわ😳

この熱意をのばしてあげたい!!
何をしたらいいんだ!!
(飛行機関連の本やマニアックな雑誌は買っています)
息子の自由時間はよくYouTubeで電車か空港の動画を見ているけど🤔


なんで読めたの😳?と聞いたら
新千歳空港の「しん」と大島の「しま」だから、らしい。
ただ好きな空港関連する文字を何となく流してを見るだけでなく、記憶して他のことに適用させるというか、本当によく見ているなぁと感心する😳

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

友達の子も深海魚、虫ブームで親が付き合ってあげているけど(←元々好きな分野じゃないはず)、子供のハマる分野って本当に様々な物で、何がドンピシャハマるか分からない。
そして派生して知識が広がって結びついていく🤔

だから色々な体験をして知り合うきっかけをさせてあげる必要があるんだね。
親が付き合ってあげると、よりのめり込む?追求していく?んだなぁと友達の子や息子を見て思う。

(因みに私は自分の親にしてもらえなかったタイプです笑
だから自分みたいに何事も無関心な人にならないために息子に付き合うのかも)

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

最近息子の飛行機話(本当に長い。なにかしらをきっかけにして永遠と飛行機話をされる)に付き合ってあげれていなかったなと反省。
明日からまたフォローしていこうと思いはじめた今日でした。