※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が昼寝をせず、どうしたらいいかわからない。9ヵ月の子が昼寝なしの経験ありますか?

2歳半と9ヵ月の娘が今日昼寝をしません。
こんなこと初めてでどうしたらいいかわかりません。

上の子は最近昼寝したくない、遊びたい!という日が多かったのですが、遅くても14時には寝てくて1時間ほどで起こすようにしてました。


今日は2人でふざけあいすぎて寝るタイミングを逃したような感じです。
ただ、9ヵ月の子が昼寝なしなんて経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

💜

下の子が上の子と遊びすぎて昼寝しなかった事があります。6ヶ月の時でした💦
でも、さすがに眠かったのか、夕方お風呂あがりにパタっとお昼寝?してしまいました…
なかなか難しいですが、眠れる環境を作ってあげることが大切なのかなと思います🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙏

    いつも2人寝室をべつにしてたんですが昨日から一緒にしてみたのが良くなかったようで、夜も中々寝付かないし、昼寝もしませんでした。

    まだ一緒のタイミングで寝るってのは難しいみたいですね🤔

    また前に戻してみたりして寝る環境整えてみます。
    ありがとうございました

    • 5月11日
R4

9ヶ月でお昼寝しない事よくありました!
元々、お昼寝しない子で、1歳前には完全に日中のお昼寝無くなりました😬

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子はまだ保育園でも寝てるので、寝せなきゃいけないものだと気負いしてました😥

    個性あるんですね!
    気が楽になりました〜ありがとうございます😊

    • 5月11日
  • R4

    R4

    保育園はみんながお昼寝するし、家にいるより疲れそうだからしっかり眠れるのかも知れないですね😁

    特に上の子は家ではお昼寝なしでも良いと思いますよ🎶

    うちの娘は、5時30分起床、18時就寝です🌟

    • 5月11日
つー

上の子は8ヶ月くらいから1回も昼寝したことないです🧐その代わり夜ぐっすりです!大丈夫だと思いますよ〜😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    寝なきゃ寝ないで気にしなくていいんですねー!気負いしてました💦

    ただ、眠くて今ぐずって寝ていきました😱タイムスケジュールぐちゃぐちゃです笑

    • 5月11日
  • つー

    つー


    成長の証ですよ❤
    そーゆう時ありますよね🤣ぐずっても17時には起こした方がいいですよ〜!!夜ご飯ぐずくずで大変になっちゃうかもしれませんが寝かしとくと夜辛いことになりますw
    頑張ってください❤

    • 5月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子は模範生みたいにきっちりなタイプだったので、2人目にして大丈夫かな❓と不安になりました😓

    ありがとうございます❤️17時には起こします🤚

    • 5月11日