
再来年、マイホーム考えてるんですがオススメのハウスメーカーありましたら教えて下さい🙏
再来年、マイホーム考えてるんですがオススメのハウスメーカーありましたら教えて下さい🙏
- ねこ(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

❤︎yuna❤︎
我が家は、積水ハウスです😊
木造では無く、鉄骨です。
高いけどローコストには無い細やかな気遣いがあり、安心感もあります。書類やローン審査のとき、ローコスト住宅ではつきそいもなし、書類も全部自分たちと聞きました。
積水ハウスでは、担当がぜんぶ親身に対応してくれます。
あとは、ハウスメーカーを決めるにあたり、予算などがある程度決めておけると、スムーズかもです😋
あとは、木造なのか鉄骨なのか、外観の好みが強いか、機能重視か…それによっても会うメーカーが変わって来ると思います😍
ねこ
積水ハウス、高いけどいいですよね☺️ 今、候補に入れてるのは積水ハウス、ヤマダホームズ、ヘーベルハウスです🙌 ちなみにyunaさんはいくらぐらいで購入されて月々支払いいくらぐらいですか? 頭金とかはだされましたか?
❤︎yuna❤︎
おおよそ5000万です。
こちらの地域では1600万程度で建売が買える感じです。
次は15万程度で頭金は200万です😊
ねこ
月15万ですか?! 自分達はそんな払えません😂 因みに、差し支えなければお仕事何されてるんですか?
❤︎yuna❤︎
そうです!ひと月です😊
誤字スミマセン💦
鉄骨で積水ハウスやヘーベルハウスだとその位しちゃうと思います😰
上物だけで、最低3500万からと言っていました!プラス土地代です!
仕事は医療です!
ねこ
やっぱ、そのぐらいしちゃいますよね😣 土地探しからなので土地がなるべく安い所にしようと思います😣
毎日、お疲れ様です‼️ 色々とリスクかかえながらありがとうございます🙏✨
❤︎yuna❤︎
わたしも土地から探しましたが、安い所は安いなりの理由があり、結局我が家は積水ハウスの分譲地で予算より倍になりました💦
だけど、ここで良かったとおもえます!高いなりのメリットがありました😊
良い土地&よいハウスメーカーに出会えると良いですね😍
ありがとうございます😊実際に現場で働いている側なので、リスクは高いですが、なんとか感染せずに過ごしています🌷