![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![てんし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんし
ママ友の子は1歳7ヵ月で卒業してました!
さすがにびっくりしました💦
だからできないことは無いと思います!
うちは2歳1ヵ月くらいから
短期集中方で始めて
1週間くらいでだいたい取れましたよ!
![たふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たふ
子供と意志疎通できないとお互い大変かなと思います💦
来年のあたたかくなったぐらいでいんじゃないかな?と思います😊
うちも来年の夏からはじめます✨
-
🐰
たしかにそうですよね💦
やっぱり来年の方が
始めやすそうですね🥺
ありがとうございます❣️- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳すぎてから、今やってます!
-
🐰
そうなんですね✨
ありがとうございます❣️- 5月11日
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
あいさんのやる気次第かな?っと☺️
途中でやめたら意味ないので、根気があればやってもいいと思います💓
一番は意思がちゃんとしたりしたらトイレのタイミングとかわかりやすいみたいです⭐️
上の子は2歳、下の子は最近取れました🌈
が、周りでは早いと言われてます💦
たしかに保育園で取れてる人いなくて一番でした!
だいたい3歳くらいなら取れたりするみたいです⭐️
-
🐰
なるほど🥺
やっぱり親がやーめたって
する訳にはいやないですもんね😅
意思疎通ができるように
なったら考えてみます😊
ありがとうございます❣️- 5月11日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
始めてますよ😊
お姉さんパンツが気に入ってるようです😂
-
🐰
そうなんですね✨
どのように始められましたか?- 5月11日
-
ママ
まずは、可愛いパンツを見せることから始めました笑
本人は失敗が多いですが、私がトイレに行きたいと言ったら案内してドアのノックまでしてくれます笑- 5月11日
![all](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
all
1歳8ヶ月(数日前)に始めて、
トイトレ無事終わりました。
4、5日で終わりました。
オムツの時からおしっこ出た、うんちした とも教えてくれませんでしたが、
いきなりトレパン履かせてみました。
1日目はチョビ漏れしたり、ジャーッとしてしまって立ち尽くしてました。自分がおしっこしたいという感覚が様子から始まりました。
ベネッセやっていませんが、youtube にあるしまじろうのトイレ動画を見せたら
膀胱が溜まってきて、むずむずする
という感覚が芽生えたようで、
お漏らしの不快感を覚えて→トイレ好きになって→出来たー!が嬉しくなって→トイトレ完了!
の流れでした。
最初はむずむずさえもわからなかったけど、いまはトイレが生活の一部と認識したようです😊
-
🐰
詳しくありがとうございます❣️
すごいですね✨
やっぱりトレパン履かせて
気持ち悪いって
覚えさせないとダメなんですね💦
参考にしてみます🥺
ありがとうございます😻- 5月11日
-
all
本当に、全く教えてくれない子でしたが、ネットで検索したトイトレの声かけを参考にしつつ、実の母親からの体験談が一番勉強になりました!
- 5月11日
-
all
頑張ってください😍👏
- 5月11日
-
🐰
なるほど✨
うちも教えてくれないので
頑張ってみます🥺
ありがとうございます❣️- 5月11日
🐰
そうなんですね😳
やっぱり2歳くらいが
始めやすそうですね🤔
ありがとうございます😻