雑談・つぶやき 子供に対して脅すような言い方をする旦那に不満を感じています。たまにしか関わらないのに、そのような言い方はやめてほしいです。 子供が自分の思い通りにならないと 脅すように言うのほんま引く 旦那:このゼリー(大好物)誰が買ったの? 娘:パパ 旦那:じゃあ言うこと聞いて 聞けないならもう絶対食べないで 旦那:歯磨きしないなら注射ね! どっちの腕に打つ? 等、、、 たまにしか関わらないくせに こういう言い方するな 最終更新:2020年5月11日 お気に入り 旦那 パパ 食べない まいまい(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳) コメント ほのぼのママ 腹立ちますね。次になにか言ったら、たまにしか面倒みないのに嫌みなパパだねえと子供さんにいってみましょう(笑) 5月11日 まいまい 腹立ちますよね、、、 その言い方やめてって言うと、冗談じゃーんって返されるのですがそんな冗談子供達に伝わる訳ないし、どっちが子供!?っていつも思います😇 5月11日 ほのぼのママ 子供に冗談は通じないのに💢となりますね。育児の細かいいさかいはありますよね? 5月11日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まいまい
腹立ちますよね、、、
その言い方やめてって言うと、冗談じゃーんって返されるのですがそんな冗談子供達に伝わる訳ないし、どっちが子供!?っていつも思います😇
ほのぼのママ
子供に冗談は通じないのに💢となりますね。育児の細かいいさかいはありますよね?