※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8か月の息子の保育園グッズについて、おすすめのショップやメーカーを教えてください。

1歳8か月の息子を保育園に通わせることにしました。コップや巾着袋など保育園グッズを購入するのですが、みなさんはどこでどんなメーカーのものそろえてますか? 系統がバラバラになるよりある程度統一してそろえてあげたいです。
地域には、ミキハウスショップ、バースデイ、西松屋があります。赤ちゃん本舗、トイザらスは隣の市まで行かないとありません。
おすすめショップやメーカーなどありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で使うものを高級なミキハウスで
揃えるのはもったいないかと💦

バースデーや西松屋である程度揃いますよ♪

  • ママリ

    ママリ

    保育園からきた準備物を見たら用意するものがたくさん! メーカーやブランドにこだわっていたらお金がいくらあっても足りないとわかりました。西松屋とバースデイ行ってみます!

    • 5月10日
deleted user

保育園の物は汚れてもいい物。
という感じな方が多いので、服や下着もそうですが、コップ等もキャラクターとか子どもの好きなものにしている方がほとんどです。

キャラクター物がいやな家庭は、男の子なら車とか、女の子ならお花とかリボンとか、なんとなくでやっていたり、バラバラなところも結構ありますよ!

ある程度統一したいとしても、ミキハウスは…もったいなさすぎる…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうですよね。毎日使うものなのであっという間に汚れたりしますよね。気兼ねなく使えるように安価なものを探してみたいと思います!

    • 5月10日
deleted user

コップや袋、紐付きタオル、食事エプロンなんかは百均で買いました。
保育所グッズは壊れたり汚れても捨てるのに惜しくない物で、わざわざキャラ物やメーカー揃える必要ないと思います。
リュックは楽天で、お昼寝布団はバースデーで買いました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。さっそくバースデイに行ったら、安くてかわいいバッグを見つけました。ずーっと長く使うものではなく、成長とともに変わっていくものなので、安価なものでも十分だとわかりました。ありがとうございました。

    • 5月10日