
精神の病気を持つ方が子育てや妊活で気を付けたことを教えてください。
精神の病気を持ってる人でお子さんがいる方どういうところに気を付けていましたか?
又妊活はどのようにされてましたか?教えてください
- マロン🔰
コメント

退会ユーザー
とにかく無理をしないこと。息子には悪いですが、遊べないくらいの時はひたすらテレビ観せて自分は横になっている。最低限の家事。周りに頼る…遊べるくらい体調がいい時は外に出かける‼︎私は体調に波があるので💦
妊活は体調が良くなり減薬したら始めました!ほんとは薬を完全にやめてからの方がいいそうです😭
マロン🔰
そうだったんですね
お子さんも素直に育ってくれたんですね😃
精神の薬を飲んだら影響が出ちゃうんですね
マロン🔰
私も体調に波があるので、同じような方にメッセージを頂けて良かったです😃安心しました😃又何かあったら聞いても良いですか?
マロン🔰
教えてくれてありがとう😆💕✨ございます😃
退会ユーザー
お役に立ててよかったです☺️
影響はあるかは良く分からないのですが、通院してる先生はやめてからの方がとおっしゃっていました!でも妊娠したらすぐに教えてね!と。やめてもいいし、そのまま飲んでいてもいいそうです。何よりママの気分が安定していることが一番だと言ってくれました!
波があるの辛いですよね💦でも私の場合は、無理しなくなったらほんとに回復しました!その分、旦那にも子どもにも自分の親にもたくさん心配、迷惑かけて頭があがりません😂
私で良ければ、ぜひ!
マロン🔰
そうだったんですね😃無理しないのが1番なんですね回りに頼ることを身に付けていくと良いと言うことですね😃教えてくれてありがとう😃ございます私も先生に聞いてみますね😃少し前向きになれました😃とみかさんに支えられてるのを嬉しく思います😃
退会ユーザー
はい!自分の体調とうまく付き合いながら、手を抜く時は手を抜く!完璧になんてこなさなくていい!1人の時間も作る!とメリハリをつけてなんとか生きています😂
なかなか精神的なものは理解されにくいですよね…
でも自分のペースで治していきましょう!
マロン🔰
そうなんですよねぇ
精神的なものは、回りの人に理解されるまで時間かかりますよね私の妹も今育児ノイローゼになってしまって、旦那さんに理解されるまで大変だと思ってます
マロン🔰
私も安心したので妹にも教えてあげますね😃