※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

Eテレやアンパンマンの曲を流したいが、wi-fi開通までCDプレーヤーもなく、TV見すぎも気になる。wi-fi開通前にギガ数増やしてYouTubeやAmazon musicを利用するのが良いでしょうか?皆さんの方法を教えてください。

Eテレの曲やアンパンマンの曲を部屋に流したいんですが、皆さんはどのようにされていますか!?

息子は踊るのが好きで、保育園ではCDプレーヤーでCDをかけているそうです。
でも今は登園自粛なので💦

wi-fiはこれから開通予定で、nuro光にしようと思っていて工事がとても遅く最大4か月待ちらしく💦
スマホのギガ数が限られているので、YouTubeをずっと流す訳にもいかなくて💦
CDプレーヤーもありません。

いつも録画したものを見せていますが、TVを見る時間が長くなるのが気になりまして💦
TVは一台なので、大人は好きな番組見れないですし😭
wi-fiが開通するまではギガ数を増やしてYouTube流すとかAmazon musicとかに登録とかがいいのでしょうか?💦

皆さんどのようにされているか教えて下さい!!✨

コメント

雷注意

何曲かダヴロードで購入すれば良いのでは??

  • えり

    えり

    そうですね!
    wi-fi開通した後のオススメはありますか!?
    私自身も色んな曲聞きたいので🎶

    • 5月9日
あーちゃん

動画保存のアプリにYouTubeとかから保存しておけば、オフラインでも再生できるのでギガ数増やさなくても済むと思います😊

  • えり

    えり

    オススメのアプリはありますか!?✨

    • 5月9日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    動画保存ってやつです!

    • 5月9日
  • えり

    えり


    見てみます!!✨

    • 5月9日