
注文住宅を建築予定です。何度か質問をさせていただいております。今回…
注文住宅を建築予定です。
何度か質問をさせていただいております。
今回は色々と調べている中で、バルコニー(ベランダ)不要ということが出てきます。
注文住宅を建てられた方は、バルコニー(ベランダ)を作られていますか?
作られていませんか?
また、バルコニー(ベランダ)をつけたこと、つけなかったことのメリットやデメリットを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします^ ^
- NR
コメント

❤︎yuna❤︎
うちは、ハイウォールでベランダ作りました😊洗濯物が外から一切見えません!子供が女の子なので、気を遣いました!あと、ベランダが広いのでボール遊びなども出来ます😆

はじめてのママリ🔰
バルコニー付けました!
庭に干すのも可能ですがリビングから丸見えになるのと、建ぺい率の問題でサンルームはNGの為バルコニーにしました!
デメリットはあえて言うならバルコニーの掃除位ですかね🤔ただこれは一軒家でもマンションでもあることなので特にデメリットは無いです!
-
NR
コメントありがとうございます(^^)
お庭があるんですね!
憧れます^ ^
掃除くらいのデメリットとお伺いして安心しました☆
最近バルコニー(ベランダ)不要論を目にするので、不安になっていました(◞‸◟)- 5月8日

39110
最近は防犯上バルコニーを作らない人も増えているそうです!掃除も大変ですし…
我が家もバルコニーは作りませんでした。代わりに風通しがよく日当たりも良いランドリールームがあります。
-
NR
コメントありがとうございます(^^)
バルコニー作らない方増えているみたいですね!
ランドリールームを作られたんですね^ ^
ランドリールームはどれくらいの広さですか?
我が家は土地が狭いので、ランドリールームを作る余裕がなさそうです…- 5月8日

( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
私はバルコニー作りましたがほんとはもっと横に広くしたかったのですが、坪数金銭的に無理で、各窓にホセをつけました! 布団、タオルケットを干せるように。
-
NR
コメントありがとうございます(^^)
ホセ初めて聞きました!
こういう便利なものがあるんですね!
各窓で干せるっていいですね♪
バルコニーは広い方が良かったと今も思われますか?- 5月8日
-
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
私はバルコニーは布団干し目的だったので今は子ども小さいから良いですが中高生で汗っかきとかならいっぱい干したくなるかなと😅😅
洗濯機1階なので1階の掃き出し窓にも物干し竿が通せるやつをつけてもらいました。- 5月8日
-
NR
体が大きくなると、汗をかく量も増えますよね!
たくさん干すところがあって、とても便利なおうちですね^ ^- 5月9日
-
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
30坪の家なので坪数増やすのもお金掛かるのでホセ等あること知りよかったです😅
- 5月9日
-
NR
我が家も延床で30坪くらいです!
各部屋についているのはかなり便利だなとお伺いして思いました^ ^
参考にさせていただきます!- 5月9日

退会ユーザー
注文でなくてすみません。
建売ですがベランダあります!
もし注文だったら、ベランダは布団干しのためにあってもいいかなとは思いますが、廊下から行けるようにしたいです!笑
我が家は寝室からなのですが、あまり寝る部屋の窓を開け閉めして虫を入れたくないので…😂😂
-
NR
コメントありがとうございます^ ^
最近は布団も外で干さずに、布団乾燥機でいいんじゃないかという感じだそうです。
私も外に干す派なので、そういう考え方もあるんだなと勉強になりました!
寝るための部屋に虫がいると、寝にくいしすごく気になりますよね(◞‸◟)
今設計していただいている家は、廊下からもバルコニーに出られるので、このままにしてもらおうと思います^ ^- 5月9日

はじめてのママリ🔰
間取り打ち合わせ中ですが、ベランダ作りません!^_^
私も旦那の実家にもベランダが無かったのと、長年アパート住まいですが、一度もベランダへ出たことがなく、外干しもした事がないので‼️
ベランダ使ってないので凄く汚いです笑
メンテナンスや掃除が面倒&虫が苦手、花粉症などあるのでベランダは不要と考えました(^^)
-
NR
コメントありがとうございます^ ^
ベランダ作られないんですね!
ずっと使われていないと本当に不要なものですよね。
ランドリールームのようなものを作られているのでしょうか?- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
坪数に限りがありランドリールームは作れませんが、1階和室にホスクリーン付けるので、そこで干したらそのまま和室のクローゼットに収納するように家事動線をとりました^_^
洗濯、干す、しまう、着替えるを1階で完結できるようにしてます^_^
ウォークインクローゼットも憧れてたのですがウォークする部分が無駄だと気づき廃止💦笑- 5月9日
-
NR
1階で全てが完結するっていいですよね♪
我が家はそうならなさそうです(◞‸◟)
それが少し不安です…
今ホシ姫サマは設置していただこうと思っています。
ウォークインクローゼットも作られていないんですね!
特に不便なこともないですか?- 5月9日

さすけ
ベランダ無しで建てました😁
私の性格的にベランダの掃除をしないだろうな、、🤔
ランドリールームを作るから外には干さないし干したくなったら庭に干せばいいし、、🤔
布団は下に折りたたみすのこをひいてるから部屋で布団干せるし、、🤔
費用もその分安くなるし無しにしました☺️
今のところ困った事はないですが布団を干すバーだけは付けても良かったかなぁ。と思ってます😏
-
NR
コメントありがとうございます^ ^
ベランダの掃除って大変ですもんね(◞‸◟)
ランドリールーム作られているんですね!
さすけさんのお宅は広さどれくらいですか?
我が家は広くないので、ランドリールームを作る余裕がなさそうで(;_;)
布団を干すバーはホセのようなもののことですか?- 5月9日
-
さすけ
そうです☆
ホセの様な物です🤗
詳しくは分からないんですが約40坪無い位ですかね🤔
ただ、ランドリールームが狭くて170cm✖️160cmなのでホスクリーン2本しか設置出来てないです💦
図面では大丈夫だな!と思ったんですがもっと広くしておけば良かったなー。と少しだけ後悔ポイントです💦
実際ランドリールームを作られる際には私のようにならない様に広さには気をつけて下さい😁- 5月9日
-
NR
40坪ですか!
我が家は、30坪少しなのでランドリールームを作れずです…
ホシ姫さまはつけたいなと思っているのですが、それが精一杯です(/_;)
ランドリールームは広さが必要なんですね!- 5月9日
NR
コメントありがとうございます( ´◡͐︎`)
洗濯物が見えないのはいいですね!
私も予定ではワイドバルコニーにする予定です♪
バルコニー(ベランダ)不要論を何回か目にして、そんなにいらないものなの!?と思って驚きました…