※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かん
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない時、間隔や乳首を変えても改善しないことがありますか?

13日で生後5ヶ月になります!完ミです!最近ミルク飲んでくれません😩1日のトータルほぼ600代でいい時は700いきますが、ほとんど600代です。間隔は4時間にしてたのですが、3時間〜3時間半に変更しても、乳首を変えても何しても飲みません…このような事ありますか?💦

コメント

あちこ

うちのこも590とかザラでした(笑)

離乳食始まるので、そんなにもう気にしなくて大丈夫ですよ✨

うちの子ちびだったのでよけいのめのめ気にしましたが、離乳食バクバク食べてミルク&おっぱい9ヶ月、3回食と同時に拒否で、そこから偏食の時期は米と果物とヨーグルトだけでしたが元気に大きくなりました♥️

  • かん

    かん

    そうなんですか!!離乳食始まるからあまり気にしなくても大丈夫なんですね!!昨日久しぶりに実家に行って(車で10分ほど)あまり重くなってないねって、言われたので不安で💦💦

    • 5月8日
deleted user

まさに3,4ヶ月くらいから同じように悩んでいました😥その頃はトータル600台が普通でいっつも残していて殆ど捨てていました😥何なら今も再び飲みたくないが復活してます…6ヶ月頃は900くらい飲んでいたのですが💦
飲みながらキョロキョロしたり違う方向をみたりしていますか?

  • かん

    かん

    キョロキョロしたり違う方向みたりします!

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら遊びのみですかね🤔ちょうど3,4ヶ月から始まる赤ちゃんがいるみたいです。うちの子はミルク飲まない離乳食も食べないで、もう少食というか食べることに興味ない体質なんだろうなぁと元気であればいっかなぁと諦めてます😥

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにキョロキョロして飲まないときはカーテンしめてわざと部屋を暗くして飲ませたり、童謡歌いながらゆらゆらさせながら飲ませてました👶

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

私自身が3か月の時にミルクを飲まなくなったらしく、保健師さんに相談したら身体もしっかりしてるし離乳食にしてみましょう!って事で離乳食に、なったらめっちゃ食べたらしいので、一度相談して離乳食にするのとありかもしれませんね😄

  • かん

    かん

    え!3ヶ月で離乳食ですか?!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ。わたしも聞いたときは驚きました笑😂

    • 5月8日
  • かん

    かん

    え、じゃあ、娘もそろそろやってみようかなって思います!!でも3ヶ月で離乳食ってすごいてす!✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体が出が上がってたそうなので、そういう子もいるのねと自分でもびっくりです笑⭐︎
    はい!😄参考になればと思います🤩

    • 5月8日