
娘が靴を履きたがらず、慣れるためにぬいぐるみに履かせています。履いてくれるまで時間がかかりそうです。経験を教えてください。
娘が靴を履きたがりません😭
見ただけで泣いていましたが、大袈裟に褒めて触るようには、なったのですが、すぐポイっとしちゃいます!笑
慣れてもらうように家の中に、ぬいぐるみにはかせるようにして見えるように置いています‼️
履いてくれるまで時間がかかりそうです💦
こうしたら履いてくれたよ!興味もったよ!など、経験がありましたら教えて下さい🙇♀️
- ちゃちゃ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんは、お外に遊びに行くのは好きですか?
うちの子も靴嫌がりました。
家の中で履いて練習してからお外と思ったんですが、家の中では履いてくれず😂
けど、いざ靴をはかせて外で歩かせたら靴のことよりも外のアレコレに興味がいっちゃって靴を履いてるのを忘れちゃってたみたいです😂
案外お外で歩かせたらすんなりいくかもしれませんよ✌️

まみ
なにがいやなんですかね?
形?大きさ?はたまたマジックテープの音?
履き心地?
履く場所?
履かせる環境?
上の方も言ってますが、靴下で散歩に出かけて歩きたいところまで行って、靴を履かせるのがいいような気がします!
あとは、、
靴はお子さんが選んだものだと尚🙆♀️
あとは…
子供ってビニール長靴好きですよー!笑
-
まみ
ピープー鳴る靴でしょうか?
でしたら鳴るのが嫌なのかも!
じゃなければピープー鳴るのも楽しめるかと!!!- 5月8日
-
ちゃちゃ
コメントありがとうございます!
初めてのものは警戒してなのか、泣いてしまうんですよね💦
音が鳴る靴です!まだ、足をついて靴を履いていないんです😅
お外に行った時でも少しずつ慣れるしかないのでしょうね💦
ビニール長靴、可愛いですよね😂❤️そっちの方がすんなり履いてくれたりするかもしれないですね!!- 5月8日
-
まみ
そうなんですね!
鳴る靴、買うときピープー鳴るって教えてますか?
もしかしたらそれが怖かったとか…
変に、できない…みたいなプレッシャーみたいな感覚があるのかなぁ…と。
長靴ならキャラクターとかも色々あるし、なんて言っても履きやすい!!!
晴れてても長靴ブーム!の日が来ますよ!笑
あとはもう時期的に芝生とかの上なら裸足とかでも歩けるし、そのうちそれが不快になったら履きますよ😌
親の焦りはどうやっても伝わります!
今は靴履けなくても、足泥んこになっても良しとして👌
もう履かない時期もあとわずかって楽しんでくださいね!
どうやったら履くかの知恵比べを親子でしてくださいね❤️- 5月8日
-
ちゃちゃ
靴を選んでいるときから、嫌がっていました😭
粘り強く履いてくれるのを待ちます😅‼️
今度長靴を見せてみて、いけそうなら購入を考えてみようかと思います✨
そうです!今は芝生を靴下を履いてって感じです☀️
試行錯誤してみます🌸
ありがとうございました‼️- 5月8日
ちゃちゃ
コメントありがとうございます!
お外に遊びに行くのは好きみたいですね💡
娘も草やお花を触りたがるので今度お外に遊びに行ったときに挑戦してみようと思います😊