
コメント

Anp
数えなので今年ですね🙌
早生まれとかだと同じ学年の子でも来年したりします💁♀️
でも早生まれじゃなくても3歳でしたりもするので来年してもいいのではないでしょうか❤️
うちも3歳の今年しますよ

まま
同じ学年ですよね🤔💓
うちも秋で2歳になるので、数えだと…と悩みましたが、
母が、3歳になってからのほうが髪の毛伸びてるし、着物も我慢してくれる!と言ってくれたので、そうします!!
ご親族の中で数え年にこだわりがある方がいないかは聞いてみたほうがいいかもしれません💦

mm.7
数えでやるなら今年
満でやるなら来年
親次第でどっちでもいいんじゃないですか💡
うちは満でやりました☺

まゆ
うちは早生まれなのと、今年出産なので来年します😊✨
もし自分の祖父母や両親が一緒に参加予定ですと、数え年とか気にされる方がいらっしゃるので、一度来年にしようと思うと伝えた方がいいと思います😊

キラキラ星
まとめての返信ですみません。
今年はコロナもまだ分からずゆっくり出来そうにもないので来年しようと思います☺️🧡

haru-yui
うちの娘と1歳差ですかね?5〜6月生まれで今年2歳になるってことですよね?なら来年が七五三でいいと思います!昔は数え歳でやっていたようですが今は満年齢でやるのが一般的です😊
うちは来月3歳になるので11月に七五三やる予定です。コロナの影響でどうなるかはわかりませんが…💦でも数え年の着物姿も残しておきたくて写真だけは昨年も撮りました💓今年もお参りのロケーションフォトとスタジオでも撮るつもりです😊
キラキラ星
今年は出産もあり無理そうで🥺💦
来年でもいいなら来年しようと思います👧🏻🧡ありがとうございます😊