![かなかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姫路市の小国病院での出産について、コロナ対策での立ち合い出産や面会規制について不安があります。出産時の対応や入院生活、面会について教えてください。
姫路市の小国病院で6月出産予定です。
コロナウイルスの影響で、立ち合い出産や面会など規制がされていると思うのですが、どのような感じなのでしょうか?
立ち合い出産を予定していましたが、このような状態で難しいなと諦めましたが…
実際の出産時どのような対応になるのか(旦那さんや家族)、出産後の入院生活は着替えなども多く持って行ったりしないといけないのか、面会はどのような感じなのかなど、色々なことが初産ということもあり心細くて不安です。
ご回答よろしくお願いします。
- かなかな(生後4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
先日小国病院で出産しました。
私は計画無痛分娩だったのですが、出産の日に病院に行って荷物が多いので病室まで旦那が荷物を運んでくれるのはOKでした。
その後すぐに帰らされました😅
着替えなどは多く持って行くか、洗濯機と乾燥機があるのでそれを使うかのどちらかかなと思います。
面会は完全にNGです。
私は途中忘れ物を旦那に届けてもらいましたが、ナースステーションを通して受け取ったので、旦那とは会ってもいないです笑
退院の日も旦那が病室まで荷物を取りに来るのはOKでした。
立ち会いも面会もダメなので、旦那さんは荷物運びだけになってしまう感じです💦
![かなかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなかな
えぇ〜、そうなんですね。
退院するまで会えなかったなんて…💦
入院中、本当はエステとかあるけどそれももう中止ですか?
その分の出産費用は引かれるのでしょうか⁇
色々と聞いてしまいすみません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は兵庫のクリニックで出産予定なのですが、
今の所立ち合いや面会はNGです。
出産時に何かあった場合に対応出来るように家族のみ待合室で待機のみ許されています!
面会に関しては家族のみ1人ずつガラス越しで赤ちゃんと会う事が出来ます!
着替えなどの荷物も同様に、家族のみ1人がナースさんにお渡しという形になっています!
この時期の出産の方はコロナウイルスの影響で大変な事が沢山ありますよね、、、。
-
かなかな
どこのクリニックも徹底されているのですね。
せっかくの出産なのに、本当に大変な世の中になってしまってますね。
なかなかこんな状態でママ友もできず、不安だったのでお話できて嬉しいです😂- 5月8日
![れいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちゃん
5月13日に計画無痛分娩を予定してます😊
面会も立ち会い出産も禁止と言われました😢旦那さんであれば、入院時と退院時の付き添いのみOKらしいです。と言っても、荷物持ちみたいな感じですが😂
入院中に洗濯して欲しい物などあれば、看護師さんに預けて、看護師さんが1階で旦那さんに渡してくれるそうです😌
私は、病院にある洗濯機を使って洗濯しようかと思ってます!乾燥機もあるみたいですし。
私も初産かつ人生初めての入院でドキドキですが、お医者さんも看護師さんもいるし、何とかなるか!とのんびり構えてます笑
-
かなかな
みたいですね!
私も昨日説明受けました☺️
計画無痛分娩にしたんですね!!
何で計画無痛分娩にしたんですか⁇(^^)- 5月9日
-
れいちゃん
陣痛が怖すぎる、ビビリだからです!😂😂
- 5月10日
-
かなかな
なるほど!!
計画無痛分娩にしたら、プラス5万でしたっけ⁇💦- 5月10日
-
れいちゃん
麻酔の種類が2種類あって、3万円のものと5万円のものがあります!どちらの種類の麻酔になるかは、先生におまかせのようです😶
かなかなさんは普通分娩ですか?- 5月10日
-
かなかな
そうなんです。
よく分からず出産費用も抑えたいと思って、普通分娩にしたのですが立ち合いも出来ないし、不安で…
でも休日の夜に出産だったり2日かかったりすると普通のが費用高くなったりするなら痛みも緩和してもらえる方がいいなと思ったりして…- 5月10日
-
れいちゃん
私は陣痛が怖いので、お金を出してでも無痛にしました🥺
極度のビビリなので😓- 5月10日
-
かなかな
なるほど!
無痛分娩は、やっぱり違いましたか⁇- 5月10日
-
れいちゃん
無痛分娩は、13日の予定です!
ですが、昨夜おしるしが来て、お腹も定期的に痛いので、先ほどから入院になりました😵
今日は張り止めの点滴をして、痛みを和らげて過ごし、明日無痛分娩の予定です!🤰- 5月10日
-
かなかな
そうなんですね!!
おしるしが!!
今から大変だけど会えるのが楽しみですね❣️
色々と教えてくださいね❤️- 5月10日
-
れいちゃん
頑張ります!💪
お互い安産になるよう祈ってます😌- 5月10日
-
かなかな
産まれたら教えてくださいね❤️
- 5月10日
-
れいちゃん
今日の夕方、無痛分娩で無事出産しました!👶
計画予定日より2日も早くなったのですが、無痛分娩にしてくださり感謝しかないです😭
かなかなさんも頑張って下さい!💪- 5月11日
-
かなかな
返信今見ました!
遅くなりすみません!!
おめでとうございます🎊
無事に出産できて良かったです!
もう退院されましたか⁇
私はまさかの前駆陣痛があったので、今日小国さんに行きました。- 5月18日
-
れいちゃん
退院して、毎日新生児のお世話に奮闘してます!
前駆陣痛!😳
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!👶💕
頑張ってください!- 5月19日
-
かなかな
退院されたのですね!!
出産費用、オーバーしましたか⁇
やっぱり旦那さんや他の人は、退院まで赤ちゃんに会えないですか?
寝不足になったり大変だと思いますが、周りを頼って頑張ってくださいね(^^)- 5月19日
-
れいちゃん
お風呂トイレ付き個室を選んだこと、日曜日に張り止めの点滴をして、月曜日に出産のため入院日数が1日長いことから、手出し17万支払い😓あと、新生児黄疸が出てしまい治療を受けたので、合計24万円支払いました🙄新生児の治療費は赤ちゃんの保険証が届いたら全額返金されるそうです😳
入院中は、旦那さんを含め誰とも会えませんでした😅
でも、産後は肉体的にも精神的にもしんどかったので、むしろ気楽で良かったです😶- 5月20日
-
かなかな
なるほど!
詳しく教えていただきありがとうございます😊
やっぱり産後は大変だったのですね。
楽しみの半分不安もたくさんあるので、色々と教えていただき助かります!
産後はご実家で過ごされるのですか?- 5月20日
-
れいちゃん
実家の両親は働いており、犬も飼ってるので、自宅で子育てしてます!💪
私も不安だらけでしたが、小国病院の看護師さん、助産師さんみんな優しいので、分からないことは聞いてみてください😊- 5月21日
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
先月の24日に
小国さんで計画無痛分娩しました🥺✨
ギリギリ、立ち会いOKでしたが
今はもう立ち会いNGになってしまったようで、
小国さんに現在通ってる
妊娠中期の初産の友達が
すごく不安がっています‥😭
わたしは経産婦なので
出産日+4日で母体だけ先に退院、
あかちゃんは翌日迎えに行きました🙋💓
初産さんは、経産婦より
もう少し長い入院期間になると思うので、
平日の昼間出産で
プリントにあった入院概算
41.2万?が目安かなと思います👌🏻
プリントは受付で言ったら
貰えました🥰
計画無痛分娩だったので
平日昼間入院、出産。
処置としては、
バルーン、促進剤、脊椎麻酔(3万打ち放題)、会陰縫合。
お部屋は大部屋で0円。
ご飯はかなりボリューミーで
毎回どれもおいしく、
エステもわたしは受けました👌🏻
コロナ警戒されてる方は
断ってもいいとのことでしたがせっかくなので😀
おみやげも
大きなバッグに試供品たくさん、
哺乳瓶1つ、粉ミルク小缶1つ、
リラックマのフェイスタオル1枚
選べるプレゼント1つ
姫路総社のレストラン会食ペアチケットまで
いただきました😭✨
さらに帰るときに
赤ちゃんと主人と写真をとってくれて、
データまでくれましたし、
DVDもいただきましたー🌝✨
ここまで手厚くて
10160円の手出しだけでした❤️
ただ、赤ちゃんが途中
黄疸が出て光線治療になったので
その分だけ保険が効いてない自費清算になるので
57000円ほど払いました💦
ですが、これは保険証と
乳児医療証ができあがったら
返ってくるお金なので
一ヶ月検診のときに
返金してもらう予定です🥰
長々とすみません💦
-
かなかな
とても分かりやすく説明していただきありがとうございます。計画無痛分娩になると、予定日より前に出産になるのですか⁇(^^)
- 5月10日
かなかな
回答ありがとうございます。
そして、出産おめでとうございます。
そこまでNGなのですね。出産時は旦那さんはどこにどうされていたのですか?産まれた時は抱いたりはできますか?
何か入院生活であって良かった物や持って行っていたらいい物などのアドバイスもいただけると嬉しいです。
a
旦那は家に帰っていました。
私は分娩台の上で産まれるまでずっとLINEで実況中継していました😂
面会がダメなので旦那も退院するまで赤ちゃんには会えないです。
入院生活は赤ちゃんの授乳以外ほとんどの時間を病室で過ごすことになるので、時間をつぶせるものがあったらよかったなと思いました。
病室にはWi-Fiが繋がらないので、携帯で動画とかドラマとかを長時間見れないのでそれがちょっと困りました💦
あとは飲み物は多めに持って行くことをおすすめします😌
自動販売機もありますが、私の時はGWだったからかもですが、売り切れになったりしてたので😅
a
エステはありましたよ!
私もなくなるものだと思っていましたが、ありました!
なので出産費用から何か引かれたとかはなかったです。
あとは沐浴指導とかはなくなってました。
かなかな
あるんですね!
私は初めてなので、授乳や沐浴、不安ですね…
出産費用って、直接支払いをのけて実費の分、結構用意してた方がいいですか?
a
授乳は授乳室で時間が決められて授乳指導してくれるので大丈夫だと思います😌
沐浴は退院の日に沐浴の仕方が見れるQRコード?がもらえると言っていました!
出産費用は出産方法によっても変わるとは思うのですが、私は計画無痛分娩で無料の4人部屋に入院だったので、プラス13000円ほどでした。
助産師さんも産んでからじゃないと金額わからないと言っていたので、私は金額が全くわからなかったので教えてもらってから主人にお金だけ持ってきてもらいました。
かなかな
そこまで色々と丁寧に教えていただけると助かります。
ありがとうございます😊
出産は、昼にされたんですか?
計画無痛分娩で、プラスその値段で大丈夫なんですね!
もっとかかるのかと思っていました。
a
出産は朝から促進剤をして昼過ぎに産まれたので、平日の時間内におさまってます😌
私ももっとかかると思っていたので、思っていたより安くてびっくりしました😂
かなかな
それも関係があるんですかね☺️
普通分娩の方が高い可能性もありますよね💦わら
a
休日の夜中とか、日にち跨いでの出産とかになったらその可能性もありますよね😢
かなかな
初産なのでよく分からず、普通にしたのですが無痛分娩ってどうですか⁇
a
私は上の子は自然分娩で、今回は当日の朝までどっちにするか悩んだのですが無痛分娩にして正解だったと思ってます😌
上の子が保育園自粛になってるので、産後少しでも身体が楽なように無痛分娩にしたのですが、上の子の時の産後よりかなり身体のしんどさは楽に感じます。
後、無痛の麻酔を入れてからは陣痛が全く痛くなく、お産の進みも早かったのでかなりリラックスして産めました👶🏻
かなかな
なるほど!!
自然分娩の際は、お産どのくらいの時間でしたか⁇
金額的にも違いますか?
a
1人目は7時間でした!
1人目の時は病院が違ったのですが、その時は個室で3万弱払ったと思います!
かなかな
そうなんですね。
迷いますね…
今、旦那さんがそばにいてくれない1人の不安から色々と考えてしまいます。
a
そうですよね😢
初産だと余計に不安ですよね💦
本当だったら当たり前に立ち会いできて産まれてすぐ抱っこ出来るのにって思ったら複雑な感情になりますよね😭
かなかな
そうなんです💦
痛みに弱い方ではないのですが…
金額も抑えて産みたいのもあり…。迷っています。
入院中のご飯、どんな感じなのですか?
a
そうですよね💦
出来れば金額抑えたいですもんね😢
ご飯は豪華で品数も多くてとてもおいしかったですよ🥰
かなかな
退院の時に選べるお土産は、ぽんさんは何にしましたか⁇
a
私はマグにしましたよ😌
かなかな
マグがあるんですね!!