![アヒル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事内容に問題があり、体重管理が難しい状況。妊娠中で体重が増えすぎて悩んでいる。体重管理のアドバイスを求めています。
現在 21週です。
朝ごはんはバナナ1本。お昼ご飯はトマトと納豆。
夜ご飯はサラダとお味噌汁と焼き魚が基本です。
それでも体重がドンドン増えていきます。
水分をとってもトイレの回数は増えず浮腫むだけで、お米を食べても便が出ず体重が増えるだけ。
もうどうしたらいいのかわかりません。
もともと太っていて妊娠前からBMI26の肥満なので体重は1kgも増やさないように言われています。
現在6ヶ月で+3kgです。
検診の度に食べ過ぎないように、間食しないで、ダイエットして と言われますが
食べてないんです。
そう言っても、「今増えるのは食べてるからだよ」と。
食べた物書き出しても、「そんなわけないでしょ」と。
もう健診行きたくないです。
皆さんはどうやって体重管理していますか?
- アヒル(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も、食べてないのに太るのはあり得ないと言われました!💦
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
ふえますよね〜💧
私も朝はヨーグルトと息子とバナナ半分こ、お昼は普通に食べてますが、夜は汁物多めにサラダと旦那と息子用に作ったおかずを少しだけ…と自分なりに摂生してますが増える一方です😩
朝のヨーグルトにおからパウダー、アマニ油、きな粉を足して食べるようになったら少しだけ便秘が解消されました〜🤗
-
アヒル
やっぱりヨーグルト効きますかね?それを食べることすら躊躇ってしまって...。
おからパウダー苦手なので きな粉入れて食べてみます😊- 5月7日
![海苔巻き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海苔巻き
浮腫が原因ですね💦どのくらい水分を取っていますか??
食事はバランス良く取らないと、体に悪影響です!
まずはしっかり炭水化物、野菜、タンパク質をバランス良く摂取すること。水分は冷たい物より温かいものを取ること。湯船に浸かってしっかり筋肉をほぐし、あがったら保湿液などを塗りながら脚、腕のマッサージをする(むくみ解消になる。→ほしのこルーティンのマッサージの仕方で、ユーチューブでやってました!)
規則正しい生活と、就寝前の習慣でだいぶ変わりますよ(*^_^*)
ストレスなく生活してくださいね★それが1番です!
-
海苔巻き
飲み物にスプーン一杯のお酢を入れて飲むと体内循環が良くなるそうです!私もやってます(*^_^*)
りんごジュースに入れるのがいいかな?と思います(*^_^*)- 5月7日
-
アヒル
炭酸水・とうもろこし茶・水を毎日1.5Lくらい飲んでいますが、トイレの回数は1日多くて4回ほどで量も多くありません。
サラダや納豆や豆腐などは積極的に食べていますが、炭水化物は怖くて少なくしています。
着圧ソックス履いて寝てマッサージもしてるので、身体が浮腫んでる感覚はないんですが
上手く排出されてないってことは浮腫んでるんですかね😔
原因がわからなくて怖いです...- 5月7日
-
海苔巻き
元々の体型からして、痩せづらく太りやすいんだと思います💦
水分を取りすぎると逆に水膨れ状態になることも多いです。
だから妊婦さんがやるヨガなどをやってみたらどうですか??(*^_^*)お腹に負担は少ないです。
しっかり動いて身体を温めて、体内循環を良くします。
1、水分はなるべくヨガなどで身体を動かしたあとに飲む
2、バランス良い食事を取る(おかわりなし)お肉は焼いたり揚げたりせず、ゆがいて食べます→お肉から痩せやすくなる成分が分泌されます!野菜は温野菜→消化しやすくする。→米は柔らかめに。味は薄味で出汁を効かせるようにする。
3、お風呂にゆっくり入ったり、腹巻き、ふわふわのニーハイソックスなど履いて寝る→代わりに部屋は暑くないように。
結局は正しい生活習慣と、規則正しい食事、身体をどれだけ動かし休めるかです(^o^)
疲れる=太る
ストレス=太る
疲れない→痩せやすくなる
ストレス減る→痩せやすくなる
週間付ければ少しずつ落ちてくると思います(*^_^*)
焦らずにやってみて下さい!他に気になることありますか??ヽ(=´▽`=)ノ- 5月8日
![海苔巻き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海苔巻き
1.5リットル飲んでて4回は少ないかもです💦
出る感覚があまりなくても、3時間に一回は行ったほうがいいです!
便は出てますか??
![海苔巻き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海苔巻き
ちなみに運動は食後30分前がおすすめです(^o^)
-
海苔巻き
間違った!食前30分前です!
- 5月8日
アヒル
絶食はしてないから食べてはいるんですが、どう考えても少ない量しか食べてないのにそう言われると悲しいですよね😢
はじめてのママリ🔰
便秘だから増えていくのではないのかなと思いました!
私はご飯減らしたら増えませんでした!快便だったのもあるのかな…