※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
妊娠・出産

産道のカーブに合わせていきみ方を説明しています。

いきみ方について!
コツを調べていたのですが

「カーブしている産道を思い浮かべ
その方向にいきみの力を集中させる

とあったのですが、どういうことですか?
カーブしている産道がよくわかりません。

コメント

deleted user

普通にウンチする時みたいにいきんだらいいですよ!無痛分娩なら出来るかもしれませんが、自然分娩だったら痛すぎてそんなこと考える余裕なんか全然ありません🤣

はじめてのママリ🔰

半年ほど前にお産したのですが
私もよくわかりません😂

🐬

いきむ体制が少し体を丸める感じの体制とるといいので、カーブしてる産道って言うのはそういう事言ってるんじゃないですかね?💡
いきむのはうんちする感じと変わらないです(笑)

🌸

上の方のコメントにもあるように、陣痛きたらいきみ方とか考えてる暇なかったです😂
ただ感覚的には汚い話ですが、トイレで踏ん張るような感じです!

あぷふぇる

いちごジャムさんも仰有ってますが、ウンチを踏ん張るときと変わらないです!
そして私の場合、いきむ時は全く痛くなかったです😅

えむけ

正直、すっごく痛いし疲れるしで
何も考える余裕なかったです😂
ただただ無我夢中でいきんでました😨私も何回もイメトレしたけど、想像の上をはるかにいく大変さでした💦
この痛さはいつか終わるんだ!って
思うといいってママリに書いてあってそれを何回も思って精神をたもつしかなかったです😂😂

ちっぷん

2人産んでいますが、その説明よくわかりません…💦

そんなこと考えるより、看護師さん助産師さんに全てを委ねて指示通りにいきんだらいいと思います!笑
想像でアレコレ考えるより、なんとかなるものです!

おみそ

うんちの時と同じ力の入れ方って言われて納得でした😂

Anki

ちょっとお尻上げる感じ!って言われたのでそれでしょうか?
お尻上げた方が赤ちゃんの頭が出て来やすいって言われました❣️
いきみ方はうんちする感じでした(笑)