![しまりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
1000円くらいの収入保障だけ入ってます。
医療費は国の制度で決まった額までしか払わなくて済むし、子供は医療費タダ。
ガンなどになれば団信に入ってるのでローンがなくなりますし、学費は学資で貯めるのはもったいないので口座で貯めるのと投資でお金増やしてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供
上の子が心臓の雑音があったため慌ててコープの2000円のものに入りました!その後経過よく治癒したため3歳でやめました🙆♀️
医療費はかからないのと持病もなく女の子なのでケガもそこまでないので入るつもりはありません👍
個人賠償は自動車保険につけてます❤️
喘息など家系的に疾患があるなら加入しておいた方がいいかもしれません💦
私
下の子を産んでやめました!3人目の予定はないので今のところ加入予定はありません🤭働き出したら加入します👍
夫
大手生命保険会社で加入してます。介護、入院、通院、3大疾病など満遍なく対応してます。独身の頃から未加入だったので結婚してすぐ慌てて入りました。我が家は一馬力なので、、、
マイホームも購入し落ち着いたのでそろそろ見直しする予定です🙆♀️
今は15000円です。ガンはがん保険など個別で最低限でかける予定です!
-
しまりす
コメントありがとうございます!
今のところとくに持病もないです!医療費もかからないから必要ないですかねー?
旦那も入ってないので
ちゃんと考えなきゃと思います💦
お子様の為の貯蓄って
どうされてますか?- 5月7日
-
退会ユーザー
持病ないなら特には必要ないと思います🙆♀️
入院した際に夫や自分の食費代や交通費はかかるのでそこをカバーする目的でかけてる方もいますよ〜❤️
ご主人は必須ですね💦ある程度はかけておいた方が子供が小さいうちは安心ですよね😭💕
貯蓄は今のところ上の子は学資保険、お年玉、お祝い、児童手当で、下の子はお年玉、お祝い、児童手当ですね🤔- 5月7日
-
しまりす
なるほど!使い道は色々ですもんね!
急になにかで働けなくなってしまったらやってけないです😱💔
やっぱりお年玉とかを貯蓄って感じですよね!
とっても参考になりました!
ありがとうございました✨- 5月7日
しまりす
コメントありがとうございます!
なるほど!保険入らなきゃ病気や入院した時に大変!保険入らなきゃ!と考えてましたが、考え方したいで保険代をしっかり貯蓄すれば良いということですね!
しろ
そうなんです!
みんなあまり知識がないのに、保険に入ってれば「安心だから」で入っちゃうんです笑
保険は不幸のギャンブルで、保険に入ったからと言っても病気が治るわけじゃないんです。
なる確率の低い不幸のためにお金をかけるより貯金をしていくほうが良いです。
国の制度もありますし。
あと、保険は保険と考えてください。保険で貯蓄は手数料が高い上に利回りが低くて勿体ないです💦
保険に入ってることで貯金ができない保険貧乏の人が多いです。
国の制度を調べて、ご家庭の状況を考えてみると、必要な保険と無駄な保険がわかりますよ(^^)
しろ
もし、ガン家系であるなら確率が高いためガン保険に入るのはありです!
特にガン家系でないなら国の制度+保険に入らず毎月貯金してその時のためのお金を貯めるのが効率がいいです!
あくまでも個人的な意見ですので参考までに^ ^
しまりす
考えたことない選択肢だったのでとっても参考になりました!
旦那の祖父がガンだったので心配です💦色々調べてみます!
保険貧乏。まさにそれになってしまいそうです😰
必要、不必要をしっかり考えてみようと思います!
ありがとうございます✨
しろ
はい!ご主人とも話して保険の見直し頑張ってください(^o^)