
首が痛い原因について、うつ伏せの練習で頭を持ち上げることが難しくなった場合、何か問題がある可能性があります。専門家に相談してみてください。
毎日コツコツうつ伏せの練習?!を
してました。最近では頭を3〜4分ほど持続で
あげる事ができていたのにここ3日ほど
1分も連続で頭を上げられなくなってます、、
カクンと力尽きたように頭を床につけ
つぐまた持ち上げての繰り返しです。。。
首が痛いとか何かあるのでしょうか?😢😢
- ひなまるママ(27)(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ab
2ヶ月で3〜4分も上げられているのすごいですね😳
ただ単に辛いのかなって思います💦

退会ユーザー
疲れちゃったんだと思います☺️その頃が懐かしい...想像したらめちゃくちゃ可愛いですね💫
-
ひなまるママ(27)
あまりしない方が良いのでしょうか、、?😢
- 5月7日
-
退会ユーザー
私は本人に任せてました。疲れたらその時は仰向けにして休憩がてら手遊びしたり絵本読んだりしていました💫☺️
- 5月7日
-
ひなまるママ(27)
分かりました😊ありがとうございます!
- 5月7日

はじめてのママり🔰
2ヶ月であげれるのすごいですね!
私の子2ヶ月の時は全くあげれず3ヶ月すぎてからあげれました🙄
私の子その時の気分でしたよー😊
頑張ってあげる時と全くあけない時ありました😅
やる気がある時はすごくあげでくれましたがやる気がない時は本当にちょっとあげで下げての繰り返しでした😂やる気ない時は無理にやらせずに、今日はやめようっかーとやめさせてました☺️
-
ひなまるママ(27)
そーなのですね!!
無理せず気楽にやっていこうと思います☺️ありがとうございます!!- 5月7日
ひなまるママ(27)
そーなのですね😢😢😢
ちょっと休憩🤏してやります!!