

A
住んでる地域にもよると思いますが私の地域は予定日を聞かれて、担当医を聞かれました\(^o^)/
補助券はその時もらえました!
他にも色々ともらいましたよ✨
私の場合印鑑は必要なかったですが、必要な地域もあると思いますので、市のページなどに書かれてると思いますよ☺️

miima
初めまして(^^)
良かったですねぇ♪赤ちゃん楽しみですね☆
私が住んでる地域では特に持って行く物はなかったです。
住まれてる役場に聞くのが一番確かだと思うので電話で確認してみてはどぅでしょうか???
助成費なども母子手帳をもらう時に色々と説明してくれるはずですよ(^^)/
お体大事にして下さいね!

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしが母子手帳をもらったのは
市役所に行き妊娠届出を出して母子手帳と助成券、その他妊婦さんの資料などをたくさんもらいました!笑
印鑑は一応持っていったほうがいーかもしれません₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

MMA
妊娠おめでとうございます(^-^)/
母子手帳は市役所で妊娠届けというもの出したらすぐにもらえます。
そんな難しい手続きはいりませんよ!
私は印鑑は必要無かったです。
心配なら一応持って行くのもアリですね(^^)
母子手帳の他に検診で使える補助券やマタニティーマークなど色々もらいました(^-^)/

iiaii
胎芽、心拍確認おめでとうございます♡
貰う場所や地域によると
思いますが私の所は
向こうにある用紙に名前など
記入するだけで役所の人に
提出すれば母子手帳や補助券
など一式が貰えました!!
なので持ち物は何もいりませんでしたよー(^^)
心配であれば印鑑や保険証
など持っていったら安心かも
しれないですね!!

トマト大好き♡
回答ありがとうございます。
申請書も役所で書けばいいんですね。
二度手間になるのがちょっとと思ったので…
皆様ありがとうございました。
ホームページでも調べてから行ってみます!

さわ★
わたしの、住んでいる地域は、病院から予定日を書いた紙をもらわないと母子手帳はもらえない仕組みでした。
母子手帳と一緒に助成券ももらえましたよー★さっそくこないだ初期採血などの検査で使用しました♪
コメント