
コメント

ウタ
敷地内に家を建てて6月で1年になります!
本当は他で建てたかったのですが義両親から色々とうるさく言われて条件を付けて渋々受け入れました。
いい義家族さんならいいと思いますがそうじゃないなら凄いストレスだと思います😓
うちは全く約束を守ってくれなく毎日監視されてる感じで本当に後悔してます。

退会ユーザー
建てました!敷地は別で土地代全額出してくれたのと、義家族がとても優しい人たちなので何も気になりませんでした👌
-
はじめてのママリ
くまさんの、コメント返信にも書いた条件なのですが…😓
常に義母が1階に出入りする状況
庭でも何かをやりたいみたいで
庭ですら自由に使えそうにありません😓- 5月6日
-
退会ユーザー
読みました!!それは絶対やめたほうがいいと思います😂プライベートないですよね😂
- 5月6日
-
はじめてのママリ
やっぱりそう思いますよね😓
- 5月6日
-
退会ユーザー
建物費用払ってもらうということは義母さんがキャッシュとかですかね?😅どちらにしろそういう感じだともし旦那さんに不幸があったときなども自分が支払いしていかないといけなくなるなどリスク多すぎる気がします😭💦
- 5月6日

退会ユーザー
うちもそのような話が出てきましたが断ってその代わり近場には住みます。
隣になったら毎日きて好きに自宅を荒らすし、私が見てないところで子供達に色々あげたり勝手にどっかに連れて行ったりするので、、
良い人達なんですが人の家庭に口出ししてくるのがストレスでやめました。
本当にイライラするので悩むならしない方が良いと思います😓
旦那さんとも喧嘩になると思うので、、
-
はじめてのママリ
そうなんですよね😭
今はまだ離れて暮らしてますがたまに遊びに行った際に
まだ離乳食もはじめていない我が子に何の食品が入ってるかも分からない大人用のヨーグルトを食べさせようとしたり本当にストレスです😅
干渉するタイプではないと思うのですがいちいち今日は家にいるとかいないとか知られてるのも嫌だし
要らないもの押し付けてきたりするので多分ストレスたまりますよね- 5月7日
-
退会ユーザー
うちも1歳の時にチョコレート等あげようとしたりしてました。
昔の人だからか何が良くて何がダメなのかを考えてないんでしょうね(^^;
離乳食前はうちも『あげても大丈夫だろ』と言ってましたね。
止めましたが😓
心配なら1ヶ月ぐらい住んでみたら分かると思いますよ☺️
私はそれでどんな感じか分かったのでやめました💦💦- 5月7日
はじめてのママリ
私達も別に土地を買って建てようと1年以上かけて計画し間取りを決めたりしていたのですが、
なかなか気に入る土地が見つからないのもあり
最近になって義母が隣の土地に家を建ててあげるからとそこの2階に住む事を提案されています😓
建物費用は払ってあげる代わりに
1階は使わせてほしい。外観のデザインは決めさせて欲しいとの事。
(住まい自体は実家の方ですが何か趣味をやる為?に1階を使うみたいです)
ちなみに2階の生活スペース水場などは私達負担。
確かに1から土地を買って建てるよりお金の面は助かりますが
条件が条件なだけあってYESと返事ができずずっと悩んでいます😭
ウタ
うちだったら絶対嫌です😓
1階を使うとなると気を使うだろうし生活しずらいかなって思います!
後々になって他のことにも口をだしたりしなければいいですが💦
はじめてのママリ
私も子育て中の為毎日家にいますし
それなのに毎日昼間1階を使われてるんじゃ気も休まらないし嫌です😭
でも旦那はお金の面を考えればそっちの方がいいんじゃないかと
意見がわかれます😭