
マイホームを建てる場合、木造か鉄骨かどちらがいいのでしょう?🤔木造は…
マイホームを建てる場合、木造か鉄骨かどちらがいいのでしょう?🤔
木造はメーカーの選択肢が増える、安い
鉄骨は頑丈?
くらいの知識なのですが、実際どちらの方がいいんでしょうか😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

ゆめ
木造だと火事の時に😭…とかですかね?
鉄筋コンクリートにしたかったです!

ゆーも
我が家は木造ですが、実家が軽量鉄骨です。
実家は風が強いと振れてる感じがあります😅
立地が違うので、そのせいかもしれませんが…
母が軽量鉄骨を選んだのはとにかく地震に強い家!でした🏠

ほのゆりか
災害に強い木造には出来ない間取りも出来るのが鉄筋のメリット
価格が高い、リフォーム出来ない、解体の費用が高いがデメリット

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
まえ実家が鉄骨コンクリート造で今は木造です。
木造は音が響くイメージで、解体費用や価格が安い、解体するときしやすい(火事や地震になれば崩れやすい)
鉄筋コンクリート造はあまり音が響かないイメージ、解体費用が高い、価格が高い、(地震などに強いかと)

はな
うち、鉄骨ですけど、冬が寒いです😵地震が多い地域なので、制震構造を取り入れたくて鉄骨にしました。
築年数同じくらいの木造の兄弟の家の方が、保温されるのか暖かくて、良いなあと思ってます!

みーこ
実は鉄骨の方が熱に弱いと聞きました💦溶けて、そこからおれるらしい(><)
木材は周り黒くなっても、型残ってることが多いみたいです!
耐震はよいイメージですが、家自体が重いので、地盤によっては…しっかり改良しなきゃで、さらに高くなりそうなイメージです。あと私は鉄骨の四角いごついのが好きではないのて…。
もし建て替える場合も費用かなりかかります。
木造で、内装も木をふんだんに使った自然派の家が好きだったので、そうしました(๑>◡<๑)

退会ユーザー
どちらもメリットデメリットあると思いますが、
我が家はシロアリが心配な地域なので 軽量鉄骨が絶対条件でした🙌

退会ユーザー
うちは暖かい家がよかったので木造にしました😊
今は優秀な設備などで快適に過ごせると思いますが、鉄骨はやっぱり芯が冷えるというか、木造には勝てないようで。
あと、木造だと火災に弱いというイメージあるかと思いますが、鉄骨でも軽量鉄骨は、木造より弱いみたいです。
そして、木造はシロアリ問題ありますが、鉄骨でも木は使ってる部分あるのでシロアリの可能性はあるみたいです。
ただ、地震に強いのは、ハウスメーカーにもよりますが、やっぱり鉄骨だと思います。
あと、費用面では鉄骨の方がなにかと高くつくことが多いイメージです。

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!
それぞれに良いところ悪いところがありますね、悩みます😭
引き続きコメント募集します🙇🏻♀️

たま
地震が怖いから鉄筋です。
あと外来種のシロアリとかに木造ならやられそうだし。
あとはリビングを広く取りたいし、窓も大きくとりたい、でも真ん中に柱は作りたくなかったので、鉄筋になりましたね。
あとは外壁が好みでその外壁は鉄筋にしか無理な重量なので。
トータル的に鉄筋にしました。
コメント