
子育てストレスと過労で体調が悪く、一人の時間が欲しい。旦那が単身赴任で24時間子供と接していて、支えが欲しい。安定剤に頼りたくなる日々。
実家が遠い。旦那が単身赴任。
子供と二人っきり。一人みしらぬまちに。
っていう方お話したいです。
24時間100%子供と接してて、
ストレスの抜きどころがありません。
旦那に電話で話したところで
現場に居ないくせに❗ばかじゃないの?
って思うし。
2歳半目前で、イヤイヤ、かまってちゃん、
この私にしか頼れないという。
わたしの一人の時間が欲しい。
だからといって離れたくないし、
じゃあどーしろってなると。
わたしは子育てストレスと過労で
毎日のように体調が悪く。
薬に頼りたくなる毎日。
安定剤で治るのか。
ただ、子供が100%わたしが辛く
旦那がいたらわたしに80%きたとしても
全然違う。これがあと半年続く。
わたしの半年に1回限界になって、
旦那に暴言ばっかいう。
私:旦那 80%20%でいいからこの幸せが欲しい。
- yu-s(7歳, 11歳)
コメント

cat mommy<3
実家遠い、旦那出航でいません。子供4人と私でいます♪( ´θ`)ノ

りん
私なら定期的に一時保育に入れてしまうと思います、、。
離れたいわけじゃないけど、息抜きしたいですよね。はじめは数時間から預けて、お茶したりしてみてはどうですか?
ほんと旦那がその場にいる、いないで変わりますよね。少しでも相手してくれるだけで気持ちも変わりますよね。
-
yu-s
一人の呑気な時間が
娘が夜寝て、家事終わらし、
そのあとの二時間あるかないか。
最近その葛藤でむすめが9時には寝るのに、朝3時4時まで起きてしまいます😞
住んでるところが船橋で、
一時保育もバカにならない値段で
半日3000円以上かかったり、
そこに登録料かかったりと5000円飛んでしまいそうで😢😢😢
そこまでお金の余裕がない現実。- 6月10日
-
りん
うちもそんな感じです(´・ω・`)
9時に寝てから、昼間できないことしたりボーとしてます笑
そうなんですね‥
でもお母さんがストレスで倒れる前に一回利用してみてはどうですか?
お金かかりますが‥、このままでは心配です(;_;)
それか児童館とかで遊ばせるとか‥- 6月10日
-
yu-s
娘8時まで起きない日のが多いから
そこから改善しないと!笑
児童館の催し物に参加するのもいいですね!ありがとうございます!- 6月10日

お月ちゃん
一時保育使ってみてはどうでしょうか😊
気持ちのリセットも出来て、お子さんは刺激も受けて良いと思いますよ!
上の子は週1一時保育利用してて楽しんでます!
一時保育使うのは悪いことじゃないですよ!
-
yu-s
一時保育もならし保育になりますよね😅
ただその金額がバカにならなくて😢
市から月何回っていうのも決められているので一時保育内で仕事も無理で😅悩み中です!- 6月10日

あむ
一時保育って思いましたが他の方のコメント見て金額にびっくりしました!!私の住んでる市では4時間半500円で見て貰えます✰ほんっと1人の時間って大切ですよね。私もこの溜まりに溜まったストレスの吐き場が無くて毎日イライラです⤵︎
-
yu-s
私の地元の友達のところも750円とかです。
船橋って全国2位の待機児童が多く
入園も高く、一時保育も高いんです😅
登録料払わないと見てもらえないって田舎そだちの私には😢・・
昔から嫌なことあると
心の病になり手首きりたいなーとか
思ってしまうんです😅
実際しないけど、したらどうなるんだろーみたいな。
産後全くなかったのに、
2歳になり久々に来てます。- 6月10日

雪
単身赴任中なら実家に一週間程帰ってみたりはいかがですか?(*^^*)
支援センターでも一時保育あるところや阪急百貨店でも一時保育あるところなどありますよ!
-
yu-s
実家に帰ると余計にストレスになり
それで体調壊してる部分もあり。笑
でも今日からは実家にきましたが
既に自由がないなーってなる。笑- 6月10日

こってぃ
船橋そんな高いんですか!?
わたし流山ですけどそんなに高くないです💦むしろ近いから遊びましょー!って感じです。
支援センターは行ってますか?
-
こってぃ
サクッと調べたら1250円で半日預かってもらえるみたいですよ(๑′ᴗ‵๑)
- 6月10日
-
yu-s
どこの保育園ですか?
私西船なので近くだといいな😅- 6月10日
-
こってぃ
西船みどり保育園と、アリスなかよし保育園みたいですよー!
船橋市 一時保育 で調べたら、市の公式ホームページから飛べましたよ(๑′ᴗ‵๑)- 6月10日
-
yu-s
両方とも定員数オーバーで
一時保育も入れるか微妙なんです😅- 6月10日
-
こってぃ
そうなんですね(;◡̈;)なんかいい案はないですかね…?私の家の近くのショッピングセンターは買い物金額に応じてキッズルームで預かってくれたりするんですが…
- 6月10日
-
こってぃ
ららぽーと東京ベイでは、1時間1000円で預かってくれるみたいですよ(๑′ᴗ‵๑)
1時間カフェでぼーーっとしてもいいかも知れないです♡- 6月10日
-
yu-s
あとで調べてみます!
来年から保育園なんですが、
入れるかさえ恐怖です😅- 6月10日
-
こってぃ
入れるの大変そうですよね。船橋は特に…早く動いて頑張ってくださいね(;◡̈;)
お話聞くので、あまり気負わないでくださいね!- 6月10日
-
yu-s
金額勝負って感じです😅
認可より認可外や保育ルームが多くて市からの助成もおりないから
お金がー😅
働くにもパートでも時給1000円当たり前なので扶養から抜けてのパートも馬鹿馬鹿しく動けない感じです😅- 6月10日
-
こってぃ
ほんとその通りですね。給料−税金支払い−保育料だったら赤字になっちゃうんじゃないかと…
ご実家はどこなんですか?旦那さんはどのくらいの頻度で帰ってくるんですか??- 6月10日
-
yu-s
実家は高速で二時間です!
旦那の実家は長崎なので頼れません‼
2週間に1回もしくは3週間に1回です!
島勤務なので子育てには向かないので😅
一時保育あずけて働こう!って思ったら
一時保育の一時間の金額と時給が同じになってしまい。意味ないじゃん!みたいな。笑- 6月10日
-
こってぃ
ちょっと遠いですね(;◡̈;)
島なんですね!すごい!
私も一人見知らぬ街という感じだったんですが、母親学級で友達作って、子育て支援センターに毎日行ってます。午前中は支援センターで保育士さんに遊んでもらったりして、私はぽーっとしてます!午後は疲れ果てて昼寝です。息子はまだ小さいですが、支援センターで会うお兄さんお姉さん、みんなそんな感じですよ!もし支援センター行ったことなかったらぜひ(๑′ᴗ‵๑)- 6月10日
yu-s
すごい!
ストレス発散ってどこに向けたらいいんでしょうか?
私一人で娘の人生の土台を作ってあげないと!って思ってしまって。
早生まれですし周りに旦那が居ないからみたいなことを言われたくもないので😅頑張りすぎてしまい、ストレス発散ができなくて😢😢😢
cat mommy<3
頑張りすぎてらっしゃいますね(*^^*)
疲れちゃいますよ〜
ストレス?叫んでます笑
子供が泣いてるとき、一緒に♪( ´θ`)ノ
あとは、私ペースに育児してます✨
yu-s
頑張りすぎですよね(>_<)
わかってはいるんですけど、
私が勉強が良くない方なので
それにはなってほしくない気持ち。
疲れすぎて生理終わり2日以外
体のどこかしらが不調です(T-T)
私のペースに巻き込みたい😅
cat mommy<3
私も勉強よくないですよ笑
分数?できません。学校もいっておらず、漢字なんて小学1年なみです笑
頑張りすぎて体調こわすほうが、よっぽど心配で、育児に影響でるのでは?
少し肩の力落としてもいいと思いました❤︎
yu-s
八つ当たりばっかです😅
悪いことした時の怒り+八つ当たり
これがやってしまったというストレスになってるみたいです😅
わたしが結婚するまで
常にいい子、姉なんだからと
我慢をいっぱいしてきて今になって反抗期な私です😅
cat mommy<3
グッとアンサーありがとうございます(*^^*)
その後どうですか?
yu-s
実家にいます!
実家は気をつかう疲れもありますけど、犬の散歩に一人で行けたりする
一人の時間が嬉しいです!
ずっと二人っきりが辛いですけど、
週末からちょくちょく旦那が戻ってきてくれるので助かります!
cat mommy<3
少しでも1人の時間つくれてよかったじゃないですか❤︎
私の1人の時間は、トイレに行く時かな笑
yu-s
トイレもわかります!!
ただ、呼ばれるので。笑