※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
太郎
子育て・グッズ

手づかみはせず、スプーンで食べるようになるのは何歳くらいでしたか?

手づかみはせず、スプーンで食べるようになるのは何歳くらいでしたか?
個人差あると思いますが参考にさせてください🙇

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

まともにつかえるようになったのは2才すぎてからでしたね😅

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    えーー!ほんとですか😂あと1年…!?😂ぐちゃぐちゃのご飯タイムはまだ続くのですね…

    • 5月5日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    持つには持つのですが、すくってもほとんどこぼすか、持ったまま反対の手で手づかみしてるか、、って感じでした😂

    • 5月5日
  • 太郎

    太郎

    そうなんですね!
    うちもスプーンは持っても反対の手で手づかみです😂
    まだまだ仕方ないんですね!

    • 5月5日
deleted user

上の子は綺麗好きでしたのは2歳手前!
下の子はガッツリ1歳ぐらいからしてます!

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    1歳でスプーンですくって食べてるんですか!?

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなりこぼしてますけどやってます!下の子は早い*笑*

    • 5月5日
  • 太郎

    太郎

    すごいですね!
    上の子を見てるから刺激になるんですね😃

    • 5月5日
deleted user

一歳くらいから食べ始めて一歳半にはほとんどこぼさずに食べられてます🤔

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    1歳半でこぼさずに食べられるんですか!すごいですね✨
    もうぐちゃぐちゃがすごすぎて…😂
    早くスプーンで食べてほしいです😂笑

    • 5月5日
ママ

まだまだ手づかみ8割ですよ😂

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか😂
    道のりは長そうです😂笑

    • 5月5日
deleted user

11ヵ月からスプーン・フォークでした👶

  • 太郎

    太郎

    コメントありがとうございます!
    11ヶ月でスプーンですくって食べてるんですか!?

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べてましたよ😃
    掴み食べはあまりしていませんでしたが、スプーン・フォークは好きだったみたいです。

    • 5月5日