
コメント

ママリ
ご時世関係なく、私は嫌です💦
それは残飯に思いますし、要りません💦
言い方難しいですが、育ちの環境の差って怖いですね💦

しまほっけ
それ、ふつうに残飯処理ですよね。
拒否でいいと思います。
"おすそわけ"なら、"事前に取り分けた出来立て"(もしくは、作り置きとして保存可能なもの)を渡すのが普通です。
-
しまほっけ
同じ事をしてみてはどうでしょう?
「作りすぎちゃってー🎵」ってあからさまな大皿残り物を渡してみるとか🤔
されたら、どんな気持ちか考えてくれるかもです👍️- 5月5日
-
ぽんぽこ
ありがとうございます!やはり残飯ですよね💦たぶん同じ事をしても気にしない家です💦むしろ「あらーありがとー!おいしそー!!」とか嫌みじゃなく本気で言いそうな感じです。
ケーキを何種類か買っても私が食べ残したのを平気で食べる家庭です(笑)色々食べれていいよーとか言って。- 5月5日

まーこ
たしかに、そういう義父さんがいてるとわかってたら
イヤですね💦
私の義母さんのごはんは美味しいので 時々 もらって帰りますが、食べる時 必ず みんな取り箸を使ってとるので、自分の箸を大皿に突っ込まないし、思い返してみても
手を当てずに咳やくしゃみをする人はいてないから
イヤな気持ちにならならずにもらえるんでしょうね。
-
ぽんぽこ
ありがとうございます!味は美味しいので出来上がりの取り分けならウェルカムなんですが、くしゃみとかほんと嫌だし手が間に合わないならせめて床や壁を向いてやるとか(飛散しにくい)色々言いたいことはたくさんありますがいいにくい…
- 5月5日
-
まーこ
もしかしたら 義母さんも 今までに散々義父さんに注意してきたけど 治らない癖かもしれませんね💦
私なら もう お義父さーん!手を当ててくださいよー
せっかくのお義母さんの美味しい料理に ツバ飛んだら イヤですよー😁💦
って 半笑いで 言ってしまいそう。。それでも治らなければ、おかずもらうの辞めます。おかずに罪はないから捨てたくないですし。- 5月5日
-
ぽんぽこ
まーこさんみたく自然に言えるの羨ましいです!私が言うと冗談に聞こえないみたいで💦💦
確かにもらわないのもありですね!確かにおかずに罪はないですもんね!- 5月5日

はじめてのママリ🔰
うーん
それをおすそ分けとしてくれる気持ちが理解できません😭

はじめてのママリ🔰
↑追加で
家庭環境で常識、非常識が大きく違いますよね
義実家の話、驚くこと多々ありすぎます。
子供はしっかり一般常識ある子に育てたいです!
-
ぽんぽこ
ありがとうございます!むこうからすれば私の実家に対して理解できないことたくさんあるんだろなとは思います。旦那は「うちの実家ならありえないよ!」とか言われることはありますし…。
子供が外に出て恥ずかしい思いをしないようにはしてあげたいですね!- 5月5日
ぽんぽこ
ありがとうございます!やはり残飯ですよね💦ほしいなんて言った記憶ないのに私がいつも欲しがってるなんてことになってて(言ったとしてもたぶん鍋からわけたもの)。
食事中のくしゃみや食べ方など育ちの違い…たしかにそうかもです…