

KTRM
私もお風呂以外なにもケアしていません(*^^*)

ザト
授乳後は清浄綿?専用の小さいウェットシートのようなもので拭くようにしてました♪

ゆままん
私も気にはなるけど、お風呂以外は特にケアしてないです。最初は切れ気味でしたので、ピュアレーンとかぬるだけでした。

えりりりり*
何もしてませんよ〜(^^)
出産直後も、帝王切開だったので、数日間お風呂にも入らず一日一回拭くだけでしたが、母乳飲ませてました。
気になって、助産師さんや看護師さんに聞いたら、問題無いとのことでした(^^)♪

ルピママ
赤ちゃんが小さいときは気になりますよね(*^^*)と、気にしつつもお風呂以外で洗わないまま1年半が過ぎてしまいました(汗)
今では食後に納豆を食べた口で飲み始めるので、痒くて仕方ありません(笑)
赤ちゃんのお口と洋服しか触れてない状態なら、お母さんがしんどくない程度でケアしてあげれば大丈夫だと思います♪

♡Minnie♡
ケアまではいかないですが、うちの娘はよだれがすごいので、おっぱいによだれがベタベタついて気になったときはガーゼとかでササッと拭いてたぐらいですね~ (o´罒`o)
あとは私もお風呂で洗うだけです!大丈夫ですよ!娘は今9ヶ月になりますが、そのやり方でおっぱいあげてきて、毎日とっても元気ですから♡

..KEI..
生後2週間くらいまでは清浄綿で授乳の度拭いてましたが、今はお風呂以外は洗ってません( ᐛ)
某サイト抜粋
--------
モンゴメリー腺(乳輪にあるポツポツ)から、乳首を保湿したり、菌の繁殖を防いだりするものが分泌されているので、それを拭いてしまっては、かえって乳首をいためることにもなるそうです。
--------
↑出産する前に知りたかった……

そうちゃんママ
最近は暖かくなってきて、散歩の後など、よっぽど汗かいたりしたときはちょこっと清浄綿で拭いてますが(乳首よりも乳の下が主ですけどね(笑))基本的には拭きません。
逆に、拭くとモンゴメリー腺の働きを妨げるし、拭いて濡れた状態の乳首を吸わせると切れやすくなったり、授乳後に拭いて下着を着けると蒸れて、また乳首を痛める原因になるようです♪
お風呂の時に体洗うときに乳首だけを余分にをちょこっと洗います。

ひろのしん
入院先でも不要と言われてたので、した事はありませんでした(^.^)なので、した事がありません😄
コメント