![結・ω・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うえでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うえでん
私はキャリー持って入院しましたよ😄
どうしても1週間近くの入院って荷物が多いですし、2泊用のキャリーなら問題ないと思いますよ✨
![はるママ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✩
キャリー持って行きましたよ💫
全然おかしくないと思います!
-
結・ω・
やっぱりキャリーの方も
いらっしゃいますよね(^^)
主人に、どこ行く気よ?(笑)って
いまさら言われて
ショックでした。゚(゚^ω^゚)゚。- 6月9日
-
はるママ✩
全部手提げバックとか辛くないですか?😭
帰りは赤ちゃんも抱っこしなきゃいけないし、出産祝いで病院から何かもらったら荷物増えると思いますよ😊
うちは少しでも荷物減らすために退院の前日に旦那に少し荷物持って帰ってもらいました💫- 6月9日
-
結・ω・
全部手提げは辛いです😭
笑われた時、最悪そうしなきゃって
思いました(笑)
病院でいろいろ貰えるの忘れてましたΣ(●д●)
帰り荷物増える・・・(´;ω;`)
荷物持っていってくれるなんて
優しい旦那さんですね~♡
うちは里帰り出産なんで
家が遠いし主人は休みじゃないと
来れないんです😂- 6月9日
![あーぴっ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぴっ🌼
たまたま診察待ちしてる時に陣痛が来て診察してもらう為に来た方がキャリーで来ていたし、あたしもそれを見てそうしようかなーと考えているのでおかしくないと思いますよ!
-
結・ω・
実際見かけたことあるとの意見!
やっぱり便利ですよね♡- 6月9日
-
あーぴっ🌼
実際に見なかったらマザーズバッグとして使おうとしてたやつを何個も買って持って行こうかなと考えてました(笑)
- 6月9日
-
結・ω・
私も主人に笑われたとき
最悪、カバンを何個も持って...って
思いました(´・ω・`)
絶対いやです(笑)- 6月9日
-
あーぴっ🌼
ですよね!(笑)そーゆーのも病院で教えてもらえたらわかりやすいですよね( ´ ・ω・ ` )(笑)
- 6月9日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
キャリーの人いましたよ!
なんでもありだとおもいます。
帰りも赤ちゃん抱っこしてもキャリーだと引きずれるので便利かもですね!
-
結・ω・
コロコロ転がせるの便利ですよね!
気にせずキャリーで行こうと思います♡- 6月9日
-
so❤︎mam
逆に荷物を小分けに何袋もあるのは不便かなっておもいます!
でも、すぐにつかうような、、、たとえばビデオカメラやストロー、充電器とかはキャリーの中にいれたとしてもすぐにだせるところに、他の人にとってもらうときに説明しやすい色やショップの袋などにいれとくと便利ですよ!
赤い袋とって!といえば誰でもわかるとおもうので★- 6月9日
-
結・ω・
入院時の荷物と陣痛室・分娩室は
分けてくださいと病院から
指示されているので
そっちはショップの袋です(*´︶`*)
どっピンクの(笑)- 6月9日
-
so❤︎mam
わかりやすくていいですね笑
もうちょっとでおさんですね!!
がんばって下さいね❤︎- 6月9日
![ゆみこんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみこんまん
キャリーバック持って行く方けっこういるみたいですよ!
たまごクラブで読んだらキャリーバック持って行く方がたくさんいました(^o^)
私は小さめのマザーズバックに旅行に行くときの大きいバックを準備してあります(*^_^*)
-
結・ω・
たまごクラブに書いてあるくらいなら
おかしくないですね♡
遠出しない&インドア派なので
大きめのカバンがなくて(笑)
新婚旅行のときのキャリーです(^^)- 6月9日
![masa&koha mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masa&koha mama
2人目はキャリーにしました‼︎
1人目の退院時思った以上に荷物が増えてて大変だったので💦キャリーおすすめです❤︎
-
結・ω・
荷物増えちゃうんですか!?
増えること想定外でした(´;ω;`)- 6月9日
-
masa&koha mama
産院で貰ったお産セット&お土産的なもの。
お見舞いに来てもらった親戚友人からの出産祝いや、手土産…等。
想定外に荷物が増えました💧- 6月9日
![かちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちん
娘の時キャリー持って行きましたよ(^^)
私の場合は病院側がパジャマとかレンタル出来たのでキャリーじゃなくても良かったなとは思いましたが😅
-
結・ω・
キャリーの方、多いんですね♡
一応、病院着(?)は借りれるのですけど
有料で・・・😞
できればお金使いたくなくて(笑)- 6月9日
-
かちん
確かに 笑
削減できるところはしといた方が良いですもんね(*゚▽゚)ノ
私の場合は分娩費用に既にレンタル代が込みだったので(^^)- 6月9日
-
結・ω・
そこまで費用に含まれてるなんて
羨ましいです(´>ω<`)- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キャリーいいと思います!
私はキャリーにすれば良かったと後悔しました(笑)
荷物何気に多いですよね(^_^;)
-
結・ω・
荷物、何気に多いですよね(´-ω-`)
書いてある物が少なかったので
マザーズバッグでいけると思ったら
タオルとか箱ティッシュが
意外とかさばって😂- 6月9日
![まmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まmm
私は中くらいの大きさのスーツケースを持って行きました😃バックだと入りきりそうになかったので💦両開きになるので、何がどこにあるかわかりやすくて良いと思いますよ✨陣痛やら産後あまり動けないなか助産師さんや家族にものを取ってもらうことか多かったので^^
-
結・ω・
産後動きにくいこと忘れてました(笑)
よく考えたらキャリーとかスーツケースが
1番効率いいですね(*‘ω‘ )- 6月9日
![まーちゃん推し💚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん推し💚
キャリーで準備してます!
マザーズバッグは陣痛きた時用で(受付で渡さなきゃいけないものとか)、キャリーは入院用品が入ってます\( ˆoˆ )/
退院のときもっと荷物増えるから(お祝いとかで)大きめの手提げもキャリーに入れときな!って言われました😆💖
-
結・ω・
キャリーで準備していたら
今さら主人に言われて気になり・・・😅
お祝いの品は多分ほぼないので
安心してます(笑)
友達にも妊娠してること言ってないので(๑´ㅂ`๑)
報告したのは上司と親族のみです☆
というか、1年ほど前に結婚した事を
大体の人は知らない( ´ ▽ ` )笑- 6月9日
![にゃあー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあー
私もキャリーでしたよ。
それとトートバッグでした。
なんやかんやと入れたらちょうどよかったですよ(^^)
-
結・ω・
荷物多くなるんですよね!
私が多くなっちゃってるのかと(^ω^;)- 6月9日
![結・ω・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結・ω・
たくさんコメントいただいて
ありがとうございました!
最初にコメントくださった方を
グッドアンサーにしました♡
結・ω・
やっぱり1週間近いと
荷物多いですよね!
安心しました(*´︶`*)
うえでん
グッドアンサーありがとうございます😊✨
ちなみに…私はキャリーに自分の荷物を入れて、マザーズバッグに子供の物を入れて入院したので、旅行に行くのかと思われるほどの荷物でした(笑)
もう少しでベビちゃんに会えますね(o^^o)
出産頑張ってください❣️