![恐竜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肌荒れにいい市販の薬やクリームを知りたい女性がいます。新生児から乳児湿疹で悩んでおり、アトピー性皮膚炎と診断され、保湿剤やステロイドを使っていますが、効果が薄く悩んでいます。
新生児の時から乳児湿疹、1歳過ぎたら落ち着くと言われていたのですがやっぱり肌が痒いらしく、よく掻きます😢
病院ではアトピー性皮膚炎と言われ、へパリンという泡状になる保湿剤と、ロコイドヒルロイドというステロイドの薬を出されています。
前の病院では保湿剤は固めのワセリンだったのですが、今は泡状の保湿剤で、塗ると子供が痛いと言います😭
ステロイドも出来れば使いたくないんです😭
言われたようにたっぷり塗っているのですが全然治らず、病院では毎回「塗る量が足りない」と言われて心が折れそうです…
出来れば病院に行きたくないです…でも、薬を塗らないと子供が痒がるし…
旦那さんも子供の時から肌が弱く、義母は自然治癒力出直そうとして、なにもぬらなかったらしいのですが、こんなに痒がってるのに塗らないのは可哀想過ぎて無理です😢
市販のものでもいいので、肌荒れにいい薬かクリームなど、知ってる方教えてくださいm(_ _)m
- 恐竜(1歳2ヶ月, 2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![mknk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mknk
うちも産まれた時から皮膚が弱く今でも病院で処方された保湿剤と湿疹の所はロコイド塗ってます。もう一度病院を変えてみてはいかがでしょうか?泡状のはうちの子も合わなかったです。
![まめぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう
うちも乳児湿疹からのアトピーです。
なかなか落ち着きませんよね…
ステロイドはもう少し強いものでしっかり押さえてしまった方がいいかもしれません。
あと、ヘパリンは炎症部分には塗らない方がいいので、ワセリンとかの方がいいかと思います。
ステロイド使いたくない気持ちよく分かります!
でも、うちはステロイドを強いのにしてもらって治りかけてもしばらく塗るのを続けたら、劇的に治まってきました。
あと、病院は変えてみるのも手かもしれませんね。
-
恐竜
やっぱりそーなんですか!😭
可哀想なことしてたんですね😭
ステロイド塗らないと治らないんですね😢
病院は皮膚科ですか?小児科ですか?- 5月2日
-
まめぞう
ステロイドはしっかり塗った方がいいです!
うちは小児科に行ってます。- 5月3日
![トママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トママ
薬の種類も大切ですが塗り方も大切みたいですよ😭うちの子も乳児湿疹がひどく全然治らなかったのですが、お医者さんに薬は塗るじゃなく置く!塗るという行為が皮膚を剥がしてるからポンポンと置く!ってめちゃめちゃ強調されて、実践したら一瞬で治りました😂参考になるかわかりませんがもし塗っていたら置いてみてください❤️
-
恐竜
ポンポンと置く?👀
言われたこと無かったです👀
明日からやってみます!✨- 5月2日
![大福♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福♡
我が家はママアンドキッズのミルキーローション、クリームを季節ごとに使い分けています。息子には合っているようでトラブルなどは特にありません。
値段が高めなので他のものに変えたこともありましたが結局戻ります😊
-
恐竜
よくひよこクラブとかに載ってるやつですね!🐣
もう、肌荒れが治るなら高くてもいいです😭- 5月2日
恐竜
やっぱり泡状のダメですよね😭
これは傷ついたところにはダメなんですかね?💦
病院どちらに行ってますか?
小児科ですか?皮膚科ですか?
mknk
初めは小児科でしたが今は皮膚科に行ってます。
泡状のはうちの子も赤くなったので強いのかもですよね。
恐竜
今小児科に通ってて、皮膚科に変えてみます!😣
寝苦しそうに肌をかいてるの見てるの辛いです😢
mknk
その方がいいと思います👍
可哀想ですよね💦あたしは息子が皮膚を掻くボリボリ音で起きちゃいます😅
少しでも良くなるといいですね🥰
恐竜
掻く音で起きますよね😭
ありがとうございます🥺💕