※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

賃貸の一軒家を観ている際、町内会費がありますが、集まったりする必要はありますか?

賃貸の一軒家を観ているのですが、
町内会費とありました…
これって町内で集まったり、何かしないといけなかったりしますか?😭

コメント

4児ママ

町内の集まりや清掃や行事があれば参加しなきゃいけないと思いますよ💦
観覧版とか一年間しないといけない役も回ってくると思います💦

  • ままり

    ままり

    賃貸でもある事にびっくりしました…
    回覧板や役割などとても苦手です😭
    めんどくさそうなので、ここの賃貸は諦めようと思います🥺

    • 5月2日
deleted user

賃貸戸建てに住んでます!最初町内会は入らなきゃダメですよースタイルで集金に来られたのでつい1か月分払ってしまったのですが、電話で詳しく聞いてみたら、町内会入らなくてもゴミ捨て場も使えるし特に困る事はなくて、町内会に入ってれば集まったり何らかの行事があったりしますって聞きました。
なのでうちはお断りして入るのをやめました✊🏻
その地域によって色々変わりますよ!
実家のところはゴミ捨て場の清掃当番があったりします!

  • ままり

    ままり

    入らなくてもいいんですか♡!
    入らなくて子供が仲間外れにされたりとかないですか?🥺
    まだ学校や保育園での集まりや役員は頑張れますが、家でまであるとなると苦痛で…(笑)

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全くないですよ!!ご近所さんと普通に仲良くお話ししてます😊✨
    子供が仲間外れとかもないですね!!入ってない人も何人か居るって聞きました😌✊🏻

    • 5月2日
  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃいい環境ですね🙄✨
    まず雰囲気見て決めないとですが、入居しないと分からないだろうし…不安です(笑)

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まぁ所詮賃貸ですし、ご近所さんとそんなに深く関わる事もないと思うので気にしなくていいと思いますよ💕

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

町内会は任意なので断ることもできます。
そこの土地柄によって入ったほうがいいか、はいらなくても大丈夫そうかは違います←雰囲気的な意味で

長く住むなら入ったほうがいいですが、賃貸で何年かしたらでるならはいらなくてもそこまで差し障りはないとおもいます。

ただ、中にはぶつくさ心の中で思う人もいます笑

  • ままり

    ままり

    断る事も出来ると聞いて少し嬉しいです!
    が、やはり空気よまないとですよね…😭
    子供達が巣立ったら実家に帰ろうと思っているので、当分は賃貸になります。
    旦那とどうするか相談してみます

    • 5月2日
chibi26♡まま

賃貸マンションでも町内会費はあるので、そこの地主さんが幅広く手を伸ばしてるとか地域で交流したいタイプかは見極めないと辛いかもですね💦
ちなみにうちは払っているけど特に参加ごとなどはないです!掲示板には回覧のようなものが貼ってあったりポストに夏祭りとか色々な案内は入ってたりします(一軒家でないので違うのかなとも思いますけど…)

みーちゃん

入らなくてもいい所もあれば、入ったほうがいい所もあります。
賃貸ですが、子どもが小学校に上がる前に町内会に入りました。
学校の関係で入りました。

ペッピー

うちは入居後、会長さんに断りに行っていたのですが、数年後ご近所のおばさま方数名がうちへ取り立てにやってきました😅
結局年会費払うことになりゴミ捨て場の掃除が半年に一回くらい、来年度班長になるっぽいです😅