※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の子供を育てています。授乳中に机にぶつけてしまい、泣いた後母乳をあげたら泣きやみました。今は寝ています。目が虚ろな感じがして心配です。

生後3週間の子供を育てています。

先程授乳の際誤って机に子供の頭をぶつけてしまいました。
大泣きしていましたが母乳をあげたらすぐ泣きやみました。
ぼーっとしてる感じはなく、今は寝ました。

息もちゃんとしています。
寝るまえに目が虚ろな感じだった気がするんですが大丈夫でしょうか。

ぶつけてしまってパニックになってしまって息子の行動一つ一つが心配になります。
目が虚ろなのも眠かったからなのか、冷静な判断が出来ないのもあり病院の前に相談させて頂きました。

コメント

deleted user

ぐったりしてる、大泉門が膨らんでる、熱がある、いつも以上に吐き戻すなら受診してと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    パニックになってしまって冷静さ失ってました💦

    思い込みかもしれませんが、少しボーッとしてるように見えます。眠いんですかね。
    少し様子を見て見ます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます。

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘も生後1ヶ月の時不注意で頭をぶつけてしまって受診しました!
    その時夜中で気にしすぎててぐったりしてるように見えたので先生からも一応CT撮りましょうと言われ撮りませたが異常なしでした💦
    何かあるといつもこんなことしてたっけ?とかいつもならこんなに寝ないのに頭ぶつけたから?とか不安ですよね😭

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しの量が多くなって体温が高くなった気がしてもう不安が止まらないので病院に行こうと思います😭

    どこの科に受診しましたでしょうか?

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    遅くなってすいません💦
    総合病院の脳外科です!
    脳外受診して小児科の先生にも確認してほしいと脳下の先生に伝えたら確認してもらえました☺️

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりました🙇‍♀️
    問題なかったです!
    ありがとうございます!

    • 5月13日
ままり

大阪の方ですよね?
大阪府が管理している「小児救急支援アプリ」という無料アプリがあります。このアプリをインストールすると、年齢等入れて怪我や熱の状態の質問に答えていくと緊急性を判断してくれます。
良ければご活用ください。
私は市の救命講座で消防士さんに教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大阪の方では無く関東ですが参考にさせていただきます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月2日