
離乳食が苦労しています。息子はまだ食べず、他の子と比べて焦っています。お休みするべきか、慣れさせるべきか悩んでいます。お休みの場合、どれくらいが適切でしょうか。
離乳食について教えてください😭
もうすぐ7ヶ月になる息子、、離乳食を
全っっっっっっっく食べません😭😭😭
いずれ食べるようになると聞きますが、
本当にに食べるようになるの?ってくらいです😂
1日で、1口2口食べればいい方です。。
他の子はあんなにパクパク食べてるのに…
って比べてしまいます。
暫くお休みした方がいいのでしょうか😢??
それか慣れさせる為に食べさせた方がいいのか迷ってます…
ちなみに大人が食べてるところは毎回凝視してます( ˙_˙ )
スプーン変えてみたり、手作り、BF、皆で食べる等々
色々試しても頑なに口を開きません🤣笑
もしお休みするとしたら、どれくらいがいいですか?
- りり
コメント

ほり
おやすみはしませんでした!
食べなくても興味を持ってもらうためにたくさん出して、残ったやつを私が食べてました!
よく食べたのはパン粥、甘いお野菜のポタージュ、私のご飯をあげることもしました!(白米のみ)
だんだん食べるようになりましたよ!

ママリ
来週で8ヶ月になる娘がいます!
同じく、まったく食べてくれません😂
全然進みません😂
1口でダメで、1週間くらいお休みして
2〜3口くらい食べてくれるようになって
最近は昆布だし使ってます!
昆布だし使うようになって以前よりは食べてくれるようになりました!
でも、基本3〜4口くらいで月齢的にはかなり少ないです😭
とにかく、食べ物に興味持ってほしい、食べ物を口にしてほしいなーと思って、昨日からお煎餅のハイハインデビューしました👶🏻
-
りり
うちは来週で7ヶ月です!😊
今日だし粥あげてみたのですが、やはり頑なに口を閉じます笑笑
ハイハインいいですね!!!
息子にも食べ物に興味持って欲しいので、試しにすこーしあげてみます😆- 5月1日
りり
ヨーグルトや果物ならパクパク食べてくれるのですが、最初から甘いものをあげるとご飯食べなくなると聞いてから、中々あげれずにいます😭
お休みせずにやってみようと思います😭