※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

トイレトレーニングを始める準備中です。うんちをした時のパンツの処理方法や洗い方について教えてください。同じ方法で始めた方は何枚のパンツを用意しましたか?

暖かくなってきたのでそろそろ本格的にトイレトレーニングを始めようと思ってます!
これまで3層のパンツとか履かせてもおしっこでても教えてくれなくて、お風呂を出たあとおむつを履かす前にリビングでうんちとおしっこが出てしまって、その時だけ私を呼んで教えてくれました😌
なので普通のパンツをいきなり履かせようと思ってます!
そこで、
パンツにうんちをしてしまった時のパンツの処理についてお伺いしたいです!
いつも事後報告なので、しばらくは出る前に言うということはできないと思います!
うんちはトイレに流すとして、
パンツの洗い方を教えていただきたいです!
つけ置きは必要かとか、
なんの石鹸を使っているか、
どのような方法でどこで洗っているか、
など詳しく教えていただけたら嬉しいです😊
あと、同じような方法で始められた方、
パンツは何枚くらい用意しましたか?

コメント

キムチ

うんちしちゃったらすぐ洗面所でうたまろさんの固形石鹸で手洗いしてました!
パンツは5枚くらいありましたが
あまりに濡れても気にしないので
日中スッポンポンにしたり
普通の布パンツに変えちゃいました!

  • ゆ

    回答ありがとうございます!!
    やはりウタマロ石鹸ですか😄
    家にあるんですが、これでいいのかなー?って思ってたのでよかったです!!

    • 5月1日
さあ

私は10枚用意しましたが
不快な事教えてくれなかったので
パンツ履かせず過ごさせました。
石鹸はウタマロを使って
すぐにお風呂場のシャワーで
うんちを飛ばし洗ってました。

  • ゆ

    回答ありがとうございます!!
    みなさんウタマロ石鹸使われてるんですね😊
    お風呂場で洗うのは考えてなかったです😳
    とりあえずパンツは5枚くらい用意したいと思います⭐︎

    • 5月1日