
お腹の張りが増えてきて、耐えられるけどきつい気がします。同じ週数の方はいますか?
お腹の張りが増えた気がしておさまるのは早いと思うんですけど張るとまだ耐えられるけどきつい気がします。私以外にもこのぐらいの週数でそういう方はいますか?
- あ~たん(20)(4歳6ヶ月)
コメント

あーか
増えてるなら切迫気味になってる可能性あるので受診された方が良いと思います!
25wなら張り感じない方が良いと思いますし…

ぱん。
脅している訳ではありませんが…そのような状況で25wの時に入院になりました…😭
25wだと張らないって言われました💦
病院へ行った方が良いと思います。何かあってからでは…💦

ママリ
立ち仕事だったのでよく張ってました( ; - ; )
次の検診の時に一応伝えたほうがいいですよ!

まいまい
20wあたりからよく張るようになりました。
体質的に張りやすいかもと言われ全く問題なく9ヶ月まできましたよ!
横になってすぐおさまるなら問題はなさそうですが、規則的に張ったり、治らないのであれば受診したほうがいいかもしれません。
子宮頸管長の長さも測ってもらえると思います。
あーか
張りは赤ちゃんからの苦しいサインなので、耐えてもいいことないです(ノД`)