※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

新生児が寝ない理由について相談があります。生後26日でおむつ交換や母乳をあげても寝ない状況で、夜も10時から寝付かないそうです。

新生児ってこんなに寝ないもんですか
生後二十六日ですが
おむつも変えて母乳もあげてるのに、ねない
抱っこしても寝ない
夜の10時から今まで寝てくれない
しにそう、、、

コメント

もこ

夜からずっと泣いたりぐずったりって感じですか??新生児ってそんなに大変なんですね💦

  • 🌻

    🌻

    夜からずっと、ぐずったり
    泣いたりですね、、
    思ってたより育児の大変さ
    きつくてしんどいです、
    今のうちに寝ておいてくださいね!
    本当に産まれたら寝る暇ないです、、

    • 4月30日
ひみつのママリちゃん

ほんっとうにお疲れ様です、、、!!
わたしの娘もそのくらいの頃はそんな感じでした😭夜の11時から朝の6時まで寝ないでほぼ泣いてました、、、
お布団に置くと泣いちゃう感じですか??😢

  • 🌻

    🌻

    やっぱりそうなのですね、、😭
    寝たなーと思って布団におくと
    泣きだして、抱っこしててもぐずってきたりして寝てくれないしもうしんどいです、、

    • 4月30日
  • ひみつのママリちゃん

    ひみつのママリちゃん

    本当に今思い返しても1番つらかった時期です😭
    わたしは限界だったので、ミルクもあげてオムツも替えても泣くようなら10分くらい布団に放置してました😂そしたら疲れて寝てくれたりしました!たまーにですが、、(笑)
    生まれたばかりの頃はうまく寝れずに泣いてしまってそのままどうすればいいのかわからずパニックで泣いてしまうみたいです😳私は生後2ヶ月くらいからあえて抱っこはしないで泣いてもビニールの音を耳元で出してみたり、YouTubeでドライヤーの音を流してみたりなるべく1人で寝られるようにがんばってました!
    泣いてるのに抱っこしないのはママ的にちょっとつらいのですが、、、、
    もうすぐ生後1ヶ月になるみたいなのでそろそろ抱っこ以外で落ち着いてくれる方法を探してみると後々楽になります😆

    • 4月30日
  • 🌻

    🌻

    そうなんですね😭
    私も乗り越えなきゃ💦
    やっぱり誰にしろ限界はきますよね、、私も限界寸前まできてるかもしれないです、、

    そんな理由があって寝なかったのもあるんですね💦
    抱っこ以外はYouTubeで、ポイズンきかせたりしてます、笑

    • 4月30日
がらぴ子

私も下の子(今は2歳半)、オールしょっちゅうありました😅
おまけに1歳までほぼ30分毎に起きてました😭
寝ない子はほんとに何しても全然寝ません😭
ネットで寝る方法全て試しました!

  • 🌻

    🌻

    それはきつすぎますね😭
    これが1歳までと考えると
    おそろしすぎます、、、

    • 4月30日
ちびまる

お疲れ様です!
うちの子が新生児だった頃を思い出しました。うちも全然寝ない子で、生後3か月のときに私が栄養失調で倒れました…。
周りにSOS出して、mioさん自身も休めるようにしてください!!

  • 🌻

    🌻

    たおれるまでいったのですか、、、
    私もなりそうです、、
    しんどくてしんどくて
    たまらないですよね😭

    • 4月30日
  • ちびまる

    ちびまる

    うちは子供と2人暮らしで里帰りもしなかったので。。
    mioさんは力になってくれそうな人はそばにいますか??

    • 4月30日
  • 🌻

    🌻

    旦那がいますが、仕事が早かったりするので、頼るのが申し訳なくて、、、

    • 4月30日
ショーコラ

その子によりますよ!
うちは上が全く寝ない子で、ほぼ毎日オール+日中もまとまっては寝ない子でした。
新生児期〜9ヶ月頃までそんな日々を過ごしてました笑
下の子はよく寝る子で、上の子とのギャップに戸惑い不安になる日々でした笑

まだまだ本能でしか生きてないので、今が一番大変だと思います。
私は座りながら抱っこして、そのまま寝る技を身に付けました笑

  • 🌻

    🌻

    ほぼ毎日オールコースは死にますね、、私の子も同じく日中もまとまって寝てくれないです、、
    9ヶ月、、、先が長すぎて恐ろしい、、
    本当その子によるのですね😭

    私も最近座りながら抱っこして寝る技を試行錯誤してます、わら

    • 4月30日
rina

新生児って寝ないですよね…💦

私も8〜9ヶ月目くらいまで、中々朝までぐっすりっていうのは無かったです…

母乳ってお腹空きやすいから、すぐ泣いちゃうみたいです。私も完母でした。

旦那さんと話し合ったり協力して、なんとか1年頑張ってくださいね。😣
離乳食始まると、お腹いっぱいになり眠りも深くなってきます。

  • 🌻

    🌻

    本当に寝なくてしんどいです💦

    9ヶ月までこれが続くと考えるだけでゾッとします、、、

    完母だとお腹空きやすいんですね、、


    先が長いですけどがんばります!

    • 4月30日
チム

夜寝てくれないとほんとしんどいですよね😰
上の子は産まれて母子同室始まってから一晩中抱っこし続けてました💦
お腹の中にいる時は体がしんどかったけど、産まれてからはもっとしんどいじゃん😭と思ってました💦

下の子妊娠したときにいろいろ覚悟してましたが、産まれてきたらほんとよく寝る子で上の子との違いにびっくりしてます😅

早くお子さんまとまって寝てくれるようになるといいですね😊寝れる時に寝たり、休めたら休んだりしてくださいね😄

  • 🌻

    🌻

    本当しんどくて可愛い我が子にイライラしてしまう自分にたいして嫌気さしてきたり、、

    産まれてからの方がしんどい!ってめちゃくちゃ共感します、、


    上の子の方が寝ない方多いですね、💦
    先が長いですが落ち着くまでがんばるしかないですね、!

    • 4月30日
ハゲッピー

私の娘もそうでした!
次の日のお昼まで寝ないなんてザラで里帰りしてなかったので洗濯したり夕飯作ったりしなきゃだから私はオールでも家事しなきゃで本当に辛すぎました😂毎日お疲れ様です😭✨