
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
- 姉妹♪(9歳, 11歳)
コメント

..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
「子育て・グッズ」に関する質問
ここ最近、息子が夜中に泣いて起きるようになりました。 以前は夜泣きもなく、夜寝たら朝までグッスリだったのが、夜中に泣いて起きるようになりました。 しかも、添い寝じゃないと寝ません。 夜寝かしつける時は私のベッ…
新生児が一昨日から中々眠らず、泣き方も激しくなっています… 生後27日目の新生児がいます 一昨日に少し早めの1ヶ月健診があり、外出してきました 受診でほぼ半日かかり生活リズムがいつもと変わったせいか、帰ってきて…
和光堂のパウチの離乳食 今は9ヶ月なので、9ヶ月のレトルトを上げてるのですがその次って12ヶ月、1歳4ヶ月ですよね? 10ヶ月、11ヶ月になった時はどれを上げたらいいんでしょうか💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹♪
家の子は泣き過ぎてこの前チアノーゼになりました(T_T)
..KEI..
ええええ?!💦
過呼吸で呼吸出来なくなっちゃったのかな?😱💦
それは心配ですよね😰
検診などの時にお医者さんに聞いてみた方がいいかもしれませんね💦
姉妹♪
医者に行ったら泣き過ぎてチアノーゼになる子が居ます病気では無いので大丈夫と言われました(T_T)
が、予防はそこまでなるまで泣かせない事と言われたので、泣かせ過ぎたらどなっちゃうんだろうと思いまして…(´д⊂)
..KEI..
そうなんですか💦
ネットで見る限り、死に至る事はないと書かれていました。
というかそこまで放置する人もいないかと😅
成長すればそういう現象も落ち着くそうなので、それまでは上のお子さんもいて大変だとは思いますが、先生の言うようにあまり泣かさないようにするしかないですね💦
姉妹♪
ありがとうございました★
調べてまでくださって死に至るまではいかないと言う事で、すごくほっとしました(´д⊂)
泣いたらすぐに抱っこしてますが、もしまたなっても少し落ち着いて対応ができます(ˊ˘ˋ*)ありがとうございました♡