
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
- 姉妹♪(8歳, 11歳)
コメント

..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
「子育て・グッズ」に関する質問
7ヶ月の息子のお昼寝が、1時間もありません🤔 普段寝る時間は19時半〜21時のどこかで、起きる時間は5時半〜6時半です。 そしてお昼寝は散歩や買い物に出た時の移動時間(大体小一時間くらい。外に出ない日もあります。)…
保育園 0歳児の入園について ※コネ入園のような内容です。不快になる方がいらっしゃったら申し訳ございません🙇♀️ 1月生まれの娘を育てている、育休中の保育士です。以前、育休を一年丸々とって復帰したいが、1月生まれ…
お箸の練習について お箸の練習を本格的に始めたいと思っています。開始がちょっと遅め?で4歳なのでそれなりにこだわりもあって、やる気が出るように、本人も欲しいと言っているキャラクターのお箸を使いたいのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹♪
家の子は泣き過ぎてこの前チアノーゼになりました(T_T)
..KEI..
ええええ?!💦
過呼吸で呼吸出来なくなっちゃったのかな?😱💦
それは心配ですよね😰
検診などの時にお医者さんに聞いてみた方がいいかもしれませんね💦
姉妹♪
医者に行ったら泣き過ぎてチアノーゼになる子が居ます病気では無いので大丈夫と言われました(T_T)
が、予防はそこまでなるまで泣かせない事と言われたので、泣かせ過ぎたらどなっちゃうんだろうと思いまして…(´д⊂)
..KEI..
そうなんですか💦
ネットで見る限り、死に至る事はないと書かれていました。
というかそこまで放置する人もいないかと😅
成長すればそういう現象も落ち着くそうなので、それまでは上のお子さんもいて大変だとは思いますが、先生の言うようにあまり泣かさないようにするしかないですね💦
姉妹♪
ありがとうございました★
調べてまでくださって死に至るまではいかないと言う事で、すごくほっとしました(´д⊂)
泣いたらすぐに抱っこしてますが、もしまたなっても少し落ち着いて対応ができます(ˊ˘ˋ*)ありがとうございました♡