
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
- 姉妹♪(9歳, 11歳)
コメント

..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
一ヶ月の子で泣き過ぎてチアノーゼになって窒素して死に至る事ってありますか?(T_T)
..KEI..
泣き過ぎでというのは聞いた事ないですが、授乳中に赤ちゃんが呼吸を忘れるくらいおっぱいに吸い付き、チアノーゼになる事もあるというのは聞いた事あります(^_^;)
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8ヶ月ですが、早産だったので修正マイナス1.5ヶ月です。 ママリを見てると5-6ヶ月くらいからストローやコップの練習をしている人がけっこう目について驚いてます。 うちは離乳食も6ヶ月半から始めたくらいで、麦茶…
納車して2年経たないミニバン。 友達の元気な3歳の男の子が、カバンを故意に車に当てて、傷がつきました💦 よく近所の車にも石を投げたりしているようです。 その都度注意はしているようですが、元気な男の子なので収ま…
慣らし保育2日目 先生にずっと抱っこだったけど 昨日ひとかけらしか食べれなかったおせんべいを 今日は完食したそうです。 泣いたり、泣き止んだり、、お茶は飲めなかったけど…まだ2日目ですもんね?こんなもんですよね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹♪
家の子は泣き過ぎてこの前チアノーゼになりました(T_T)
..KEI..
ええええ?!💦
過呼吸で呼吸出来なくなっちゃったのかな?😱💦
それは心配ですよね😰
検診などの時にお医者さんに聞いてみた方がいいかもしれませんね💦
姉妹♪
医者に行ったら泣き過ぎてチアノーゼになる子が居ます病気では無いので大丈夫と言われました(T_T)
が、予防はそこまでなるまで泣かせない事と言われたので、泣かせ過ぎたらどなっちゃうんだろうと思いまして…(´д⊂)
..KEI..
そうなんですか💦
ネットで見る限り、死に至る事はないと書かれていました。
というかそこまで放置する人もいないかと😅
成長すればそういう現象も落ち着くそうなので、それまでは上のお子さんもいて大変だとは思いますが、先生の言うようにあまり泣かさないようにするしかないですね💦
姉妹♪
ありがとうございました★
調べてまでくださって死に至るまではいかないと言う事で、すごくほっとしました(´д⊂)
泣いたらすぐに抱っこしてますが、もしまたなっても少し落ち着いて対応ができます(ˊ˘ˋ*)ありがとうございました♡