
コメント

はじめてのママリ🔰
新幹線の種類はなんでもいいんですかね^_^?
こまちとかあるので✨
でも乗ったら見えないから何でもいいんですかね❤️?
都内から日帰りだったら、軽井沢でショッピングか、宇都宮で餃子食べて帰るとか…🤔

so❤︎mam
こどもって新幹線に乗ると途端にどーでもいいような顔をします笑
なので、東京駅で入場券を買っていろんな種類の新幹線を見て回るのが1番こどもは大喜びすると思いますよ!
-
so❤︎mam
あと、ネットで調べるとドクターイエローが通る日があるのでその日に行くとより喜ぶと思います!
- 4月28日
-
るか
確かに実際乗ったらどーでもいい顔しそうです😨
東京駅なら新幹線たくさん見られそうですね!
ドクターイエローも通るんですか?!見れたらテンション上がりそうです🥰- 4月28日
-
so❤︎mam
東京駅だったらすべての新幹線が見れるんじゃないのかな。こまち、はやぶさ、かがやき、N700A、MAXなどなど、、、イーストアイ、ドクターイエローは東京駅だったら通るというよりも、停車するんじゃないですかね?🤔
息子を東京駅に連れて行った時は大歓喜でしたよ。乗せてどこかへ行くよりも東京駅で見せたあとに好きな新幹線のおもちゃをプラレールショップとかで買ってあげたほうが数万倍喜ぶと思います!- 4月28日
-
るか
東京駅だとそんなにたくさんみれるんですか?!
すごい豪華ですね🤩
東京駅にプラレールショップもあるんですね!
たしかに乗せてあげるよりプラレールショップの方が喜びそうな気がします😆- 4月28日
-
so❤︎mam
下の方のご意見拝見しました。鉄博に新幹線で行けるんですね!だったらそのプランだとすごく喜びそうでいいですね♡
うちは関西なので東京駅から行けるるかさんが羨ましいです。息子さん喜んでくれるといいですね!- 4月28日

nm
新幹線や鉄道が好きなら、鉄道博物館と東京⇄大宮間の新幹線自由席切符がセットになったてっぱく切符というのがあります。
新幹線に乗ってる時間はそんなに長くないですが、間近で新幹線もたくさん見られます。絶対ではないですが人気のE5やE6も乗れる可能性あります。
新幹線自由席なら席が空いていれば大人1名につき幼児2名までは無料で乗れるので、大人分のてっぱく切符を買って、子どもは鉄道博物館で入館チケットを買うのがいいかなと思います。
鉄道博物館自体かなりボリュームあるしところどころ難しいところも多いですが、展示車両多いのでそれだけでも楽しめると思います。
-
るか
大宮までの新幹線もあるんですね!
鉄道博物館には何度か行きましたが、毎回車で行っていたので気が付きませんでした😂
子供もまた行きたい!と言っているので次は新幹線も検討してみます✨- 4月28日

退会ユーザー
いいな!いいな!
うちの息子も急に新幹線好きになったけど、ここ、北海道で函館行くには遠い⋯⋯
落ち着いたら東京方面遊びに行って見させてあげたいな!
回答と関係なくすみません
るか
新幹線の動画を見て「あれも!これも乗ってみたい!」って感じなのでまずは何でもいいから新幹線に乗せてあげたい感じです!
軽井沢や宇都宮にも新幹線で行けるんですね!観光もできて一石二鳥でいいですね✨