
コメント

はじめてのママリ🔰
乳頭混乱ですかね?うちは早い段階(生後3週間くらい)で乳頭混乱になっちゃいました。お腹が空きすぎるとおっぱい嫌がって暴れだします。ミルクを与えてから空腹が満足するとおっぱい吸ってくれます。加減が難しいですが、ミルクやりすぎても満腹で飲んでくれないときもあります。
母乳が溜まっているとしこりになりますが、出しきらなくても乳腺炎とかにはならないです。混合でも母乳育児を継続したいのであれば吸ってくれなかったときなどに搾乳して母乳出し切ったほうが継続できますよ!
はじめてのママリ🔰
乳頭混乱ですかね?うちは早い段階(生後3週間くらい)で乳頭混乱になっちゃいました。お腹が空きすぎるとおっぱい嫌がって暴れだします。ミルクを与えてから空腹が満足するとおっぱい吸ってくれます。加減が難しいですが、ミルクやりすぎても満腹で飲んでくれないときもあります。
母乳が溜まっているとしこりになりますが、出しきらなくても乳腺炎とかにはならないです。混合でも母乳育児を継続したいのであれば吸ってくれなかったときなどに搾乳して母乳出し切ったほうが継続できますよ!
「乳首」に関する質問
生後3ヶ月で母乳実感の乳首Lはさすがに大きいですかね? 2ヶ月になった頃からMを使っていてミルクの量はその時から増えてないのに2週間前から飲むスピードが倍かかるようになりました🥺 今は140飲むのに20分ちょいかかり…
年子妊娠中の寝かしつけについて 生後10ヶ月の息子を育てている妊娠4ヶ月妊婦です。 息子はまだ抱っこか添い乳をしてあげないと自力では入眠できず、私が寝かしつける時は基本的に添い乳をしています。 妊娠してから授…
5ヶ月半の女の子です。 180mlミルクを飲んでいます。 最近哺乳瓶で180mlを2分程度で飲み干してしまいます。 乳首を変えた方がいいのか、量を増やした方がいいのかどちらでしょう? 他に原因があるのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!ミルクをすこし飲んだら一旦母乳にしてみます😊
いま乳輪のところにしこりがあるような気がして…💦
完母はもう諦めましたが、ミルク寄りでも混合にしたいので搾乳したほうがいいんですね!ありがとうございます!