※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中や抱いている時にモロー反射が起きることがあるのでしょうか?モロー反射とてんかんの違いが分からず、不安です。

授乳中や抱いてる時も
モロー反射になっていたよと
いうかたいらっしゃいますか??
これがモロー反射なのかてんかんなのか
怖いです😔😔

コメント

mama

あるあるですよ👌🏻
てんかんだとしたら他にも症状が
あるはずです👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢返信ありがとうございます😢

    おっぱい飲んでる時顔を真っ赤にして飲むのを嫌がったりありましたか?
    抱いていてもモロー反射で
    泣き出したりします。
    また寝てる時奇声?みたいなのもあるのですがこれもあるあるですか?
    とても苦しそうで可哀想になります😔

    • 4月28日
  • mama

    mama

    モロー反射って原始反射でお腹の中から
    知らない世界に出てきて音や光、感触など
    初めてなことばかりにびっくりして
    起きる反応ですが運動機能を高めるものです。
    寝ていてもモロー反射にビックリして泣く、
    など赤ちゃんによって様々ですが
    4ヶ月を過ぎると消えていきます。

    ありましたよ。
    まだまだおっぱいを飲むのに下手っぴな
    時期ですからそこまで気にする事はないです。
    大丈夫ですよ🥰

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😢💓
    昨日初めて寝る時におくるみをして寝たら泣いてはいましたがすぐに寝て、よく寝てくれました😭
    あと、何ヶ月の我慢と思って見守っていきます😭ありがとうございます😢💓

    • 4月28日
バリィ

うちもモロー反射はいつでもなっていました💦
3ヶ月になって、最近は落ち着いてきましたけど😌

うちは毛布やバスタオルでくるんでから、抱っこするようにしてからは、しなくなりました✨
それでも泣く場合は違う理由がありそうな気がします。新生児期はゲップが出にくくて苦しいとバタバタして、よく泣いていたので、縦抱きでトントンすると落ち着きます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭💓
    哺乳瓶でミルクを飲んでる時でもモロー反射になって
    顔を真っ赤にしているのを
    みたり、腕に抱いているのに
    モロー反射になって泣いているのをみると可哀想になり
    反面心配になり😭
    赤ちゃんが皆通る道と思って頑張ります😭ありがとうございます😭💓

    • 4月28日