※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すまも
子育て・グッズ

生活リズムが上手く整えられず困っています。他の方はどんな生活リズムですか?

8ヶ月になるのですが 生活リズムを整えてくださいとかいわれるあのですが
本通りには上手く生活リズム出来ない⤵︎
朝4半に起きたり 7時になっても起きないときあるし
お昼寝しない時もあるし(置いた瞬間泣かれるので繰り返してるうちに完全に起きてしまうんです)

他の方はどんな生活リズムですか?

コメント

はじめのママリ🔰

毎日同じではないですが
6〜7時👉起床、着替え、一人遊び
8時👉ミルク
10時〜11時半👉寝る
11時半👉離乳食
12時👉ミルク
14〜15時👉寝る
16時👉ミルク
18時〜18時半👉寝る
19時👉離乳食
20時半👉お風呂
21時👉ミルク飲んで就寝
夜中1回も起きずです!

  • すまも

    すまも

    コメントありがとうございます。
    朝は勝手に起きてくれますか?
    起こしますか?

    夜寝かしつけどんな感じですか?
    質問ばかりすみません>_<

    • 6月8日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    朝は勝手に起きます(´•ω•`)
    もっと寝ててほしいと思ってしまいますが、スッキリ起きてご機嫌なので仕方ないなーと(●´ー`● )💦

    夜の寝かしつけはミルク飲みながら寝てるか、布団に置いておくとしばらくズリバイで遊んで勝手に寝てますw
    私はとなりの布団にいてるだけです♡

    • 6月8日
masa&koha mama

うちも、教科書通りの毎日同じ生活リズムはできてませんが…💦
一応、朝起きる時間と離乳食の時間は毎日同じになるよう心がけてはいます。

6時半起床。
離乳食は1回目が8時で2回目が18時。
授乳間隔は3時間くらい。
夜は8時までには寝室に行きます。上の子と一緒に、すぐ寝る時もあれば、1度リビングに戻って21時〜22時くらいに寝かしつけ…の日もあります。