※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-☆
その他の疑問

今コロナの影響で休校になったりで牛乳が有り余ってるみたいなニュース…

今コロナの影響で休校になったりで牛乳が有り余ってるみたいなニュースありますよね?🤔
普段はあまり牛乳を飲まないので、微々たるもんですが牛さんのためにもちょっとでも牛乳を使えたらなと思ってます!

そこで疑問に思ったのがメーカーは関係あるのかなと、、!
給食で余ったものとしたら給食で出されてるメーカーのほうがいいんですかね?

あと牛乳消費メニューを教えてください!
我が家では、コーンフレーク、ホワイトソースorシチュー、おやつで使うのが定番です🙆

コメント

はじめてのママリ🔰

給食用に卸しているところは
大企業もいますが、給食専門で作ってる業者もいるので
特に痛手を負うのは給食専門業者です💦

そういった業者は一般販売ルートをもっていないところもあるので
ない場合は直接問い合わせて買うしかないと思いますよ。

新型コロナの影響で一般販売を限定的にやってるところもあるみたいです。

  • mi-☆

    mi-☆


    そうなんですねー💦
    じゃあスーパーでかってもほんとに打撃を受けてる会社にはそんなにお役にたてないんですかね、、😞

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだと思います😅

    もし給食用のものをスーパーに卸せていたらいいんですけどね。
    形状によってはどうしてもスーパーでの販売が難しいものもあるかと思います😓

    クラウドファンディングで寄付案件がたくさん上がってるので
    もし自分に何かできないか、、と思って悩んでらっしゃったら見てみると良いかもです!

    • 4月26日
  • mi-☆

    mi-☆


    ほんとですよね😓
    調べてみます!
    ありがとうございます🤗

    • 4月26日
ひーママ❤︎

私も牛乳たくさん買って飲んでます!笑
お菓子作りに使ったり、グラタンやクリームパスタなどですかね🥺
コーンフレークも毎日食べます!!
少しでも牛さんのために🐄なってればいいなぁと、、、!

  • mi-☆

    mi-☆


    クリームパスタ今度作ろうと思ってます🙌
    明太子があるので←
    コーンフレークもこれからは毎日食べようかなと💓
    少なくとも気持ちは伝わってほしいですよね!!

    • 4月26日