![ぴすこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘にハチミツ入りのスティックパンを食べさせてしまいました。同じ経験の方、注意点を教えてください。
数日前に1歳になった娘に
気づかずに
原材料にハチミツが使われたスティックパンを与えてしまいました😭💦💦💦💦💦
途中で気づいて、中断させたものの
3~4センチくらい食べてしまいました😰
1歳すぎたとはいえまだ与えるつもりもなかったので
いつも買う時は確認していましたが
今日に限って確認せず…
同じような経験の方いらっしゃいますか?
いなくても、このあとの娘の様子で気をつけてみておくところとか教えていただければと思います、よろしくお願いします😓💦
- ぴすこ🐣(5歳10ヶ月)
![はなつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなつな
1歳からokってなっているのもかなり余裕を見ているので、1歳超えてるなら大丈夫です✨
大丈夫じゃない可能性が少しでもある時期なら、 OKとはなっていないはずです。
なので、ご心配なく!
どうしても心配なら、ボツリヌス菌の影響は3日ほど様子を見た方が良いと聞いたことがあります。でも、繰り返しになりますが、一歳過ぎていれば気にしなくて良いですよ^_^
![YY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YY
絶対とは言い切れませんが、、、
1才すぎならそれほど気にしなくても大丈夫かと思います。
厚生労働省が1才過ぎてからと言っているということは、1歳になってれば絶対大丈夫な範囲だからだと思います。余裕のある期限で設定してるはずなので、、、
例えばですけど、本当は9ヶ月くらいでもほぼ大丈夫だけど、1%くらいのこどもには発症のリスクがある、、みたいな段階だと公言できないので、1歳になってれば絶対大丈夫!と言える期間で設定してると思います。
なので、1歳過ぎてるお嬢様ならほぼ大丈夫だとは思いますよ!
気をつける点としては、
わたしが教わったのは、
便秘、ほ乳力の低下、元気の消失、泣き声の変化、首のすわりが悪くなるなどだと聞きました。
なので、著しく元気がなくなってたり便秘になってしまったりしてたら、こんな時期なのでとりあえず病院に電話で相談してみてもいいかもしれません!
![うーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーやん
全然大丈夫ですよ🙆♀️
次の日で1歳になる娘にもはちみつ入りのパンを1.2個食べましたよ🙌
一緒にランチしてた助産師の先輩(3児のママ)からも『1歳になるから大丈夫だよ!』と言われたので安心してあげました✨まあはちみつ入りのパンをあげたのはそのときだけですが…🙃
![ぴすこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴすこ🐣
一斉返信失礼します💦
皆様ご回答ありがとうございます!
「大丈夫」と聞いて安心しました😭
今のところ元気に遊び回っているので、このまま様子見ていこうと思います!
ほんとに助かりました、ありがとうございます🙇♀️💓
コメント