
コメント

ペロップ☆
??
どの様な相談でしょうか?

pine☆
叩くことはあるかもしれませんが、イライラしながらするのは暴力だと思います。
簡潔にいけないことは『ダメ』だと言いきかせます。
言葉が解るようになったら、なぜいけないかも説明をします。
『怖いのがくるよ』や『○○に怒られるから止めなさい』などは逆効果だと思います。
ペロップ☆
??
どの様な相談でしょうか?
pine☆
叩くことはあるかもしれませんが、イライラしながらするのは暴力だと思います。
簡潔にいけないことは『ダメ』だと言いきかせます。
言葉が解るようになったら、なぜいけないかも説明をします。
『怖いのがくるよ』や『○○に怒られるから止めなさい』などは逆効果だと思います。
「叱り方」に関する質問
物を投げてくる1歳10ヶ月の息子への叱り方について。 夫婦で意見が割れています、皆様のご意見を聞きたいです。 遊んでいてテンションが上がった時、または気に入らないことがあった時に持っている物や近くの物を投げ…
小2男子の叱り方について。。 本人が忘れていた宿題を出してきたタイミングで、夫からお風呂の呼び出しがありました。 (先に夫がお風呂に入っていて、呼ばれたら息子が行くという流れ) 夫はのぼせやすいので、呼ばれた…
3歳男児についてです 今年から保育園の年少に入りました。 普段から元気いっぱいよく話す子ですが、怖いもの知らずで危なっかしいところが多々あります。 例えば、興味がすぐ移り変わり気になるものがあると公園から車…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しいたら
こどもに分かる叱り方が知りたいです
ペロップ☆
あっ、そいう事だったんですね💅🏻
わからなくてすいませんでした🤘🏻
もちろん暴力はいけません。
犯罪につながります。というか犯罪です。
やっぱり何度も口で言って怒り続けるか、外で悪い事をしたら置いていく振りをして草むらから見守りますねw
うちで1番効き目があるのは、悪い事をしたらオヤツ無しとか、嫌いなものを食べないと明日もオヤツ無しだよ🍘と言います💭👧🏻
こないだの北海道の置き去り事件みたいなのはいけませんよね〜。
しいたら
ありがとうございます!