
親や友人からの出産の質問に困っています。楽しみにしているけど、待ってほしいです。旦那の友人も同様で、気になります。待ってほしい気持ちと、煩わしさがあります。
本当にちっぽけなんですけど(笑)
毎日のように親や親戚や友人から
『どう!?産まれそう?!』など言われます
何かあったら言うに決まってるし産まれたらもちろん
連絡するって言ってんのに毎日聞いて来るなと思います(笑)
こちらだっていつなんだろういつなんだろうと
ハラハラしているのに🙁🙁🙁
旦那の友人も
『奥さんいつ産まれるの?』『何日に入院するの?』と
聞いてきて、いや知らんがな。って感じです(笑)
楽しみにしていてくれてるのはわかるのですが
何かあったら言うから大人しく待っててくれと思います。
わたしの心は狭いのでしょうか😕
- pp♡(5歳3ヶ月)
コメント

ゆま
うわー!!!!!私もめちゃくちゃ同じこと言われてイライラしてました🤣🤣
全然心狭くないです!!
結局1週間以上遅れての出産でした(笑)

あーちゃん
分かりますよ❗️
私も同じでした(笑)
プレッシャーですよね💦
そっとしといて欲しいなと思いました‼️
全然心狭くないですよ😊
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
本当にそっとしておいて欲しい限りです😂親や親戚なら自分も産んでるんだからいつ産まれるかわからないこと位わかってるだろ!と思います(笑)- 4月26日

初めてのママリ🔰
大人しく待っててほしいですね(´・ω・`)
連絡取れないと
病院に 直接電話して聞く人も多いらしくて
それは 迷惑なので親族の方でもお辞め下さいって言う 紙もらいました。笑
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
え、病院に電話😳😳大変迷惑な話ですね(笑)
私もただ寝てたり忙しかったりで連絡しばらく返さないと、返事がないけど産まれたのかな?とか連絡がきて、うぜーーー!ってなります(笑)- 4月26日

はじめてのママリ
私も思ってました😂😂😂😂
子どもふたりともそうでした😂
上が6日、下が3日予定日過ぎたので、周りからの産まれ?コールにうんざりでしたよ🤩
上の子のときは、義母が1週間家にいて「陣痛きた?」「痛い?」「胎動ある?」とか毎日ずっと聞いてきてまぢでうざかったです😭😭😭😭笑
黙れって言いたくなりますよね😂😂
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
あくまで予定日なんだから遅れたっていいじゃない!って私は思ってます😂
毎日聞かれるとストレスですよね😅😅- 4月26日

ママリ
みんな楽しみで仕方ないんですね😊
私は上の子の時、午前中に普通に健診行って子宮口3cmでまだだね〜と言われ、外でランチして帰ったら家着いてすぐ破水→即5分間隔の陣痛で産院へ逆戻り→出産でしたよ😂
いきなりすぎて旦那にしか連絡出来ませんでした(笑)
こればかりは聞かれても分かりませんから、あんまり言われるとしつこいなぁと思いますよね🤭
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
そんな突然なこともあるんですね!心の準備しておきます😙💕
逆にいつ産まれるよ!ってわかってると思ってるの?って思いますよね(笑)- 4月26日

あおい
こっちの方が聞きたいですよね!!いつ産まれるんですか〜🤣!!
一人目の時よく言われて鬱陶しかったです笑
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
本当に私が一番知りたいわ!って毎回言ってます(笑)
親に言われた時も「じゃあ自分が私のこと産む時いつかわかってたの?」ときつめに言ってしまいました。笑- 4月26日

m❤︎ママ
めっっちゃわかりますー!!!臨月の時めっちゃ言われましたね!笑
実母なんて36週ぐらいから毎日、、わかるか!!!って思いました!予定日の次の日に産まれましたが、1番楽しみにしてるのは私だー!!って感じでした笑
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
臨月から私も言われる様になりました😅😅
気にかけてくれるのはありがたいんですけどね、こればかりは赤ちゃんのタイミングだから!としか言えないですよね😂本当に1番楽しみにしてドキドキしてるのは自分です😂💕- 4月26日

退会ユーザー
わかります!!!
全然心狭くないですよ😂
こればっかりは赤ちゃんのタイミングなのでなんとも言えないですよね😂💦
私も予定日付近に「生まれそう?」と聞かれ、結局予定日過ぎても生まれそうになかったので促進剤をし、その時も「促進剤してるのにまだ生まれないの?」と言われました😭
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
共感していただけて嬉しいです🙏🙏😭
いずれは産まれるんだから待ってて!て感じですよね😳😳
産まれそうだったり産まれたら報告するから催促やめて!って感じですね😅- 4月26日

退会ユーザー
わかります!!
楽しみで仕方ないのはわかるけど、そっとしておいて欲しいですよね!😭
1番いつ産まれるのかと思ってるのはお母さんなんですから😂
全然心狭くないですよ!
誰もが思うことだと思います😹
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
結構あるあるな話みたいでよかったです😂(笑)
産まれたら報告するから黙っててくださいって言いたいですよね(笑)- 4月26日

おにぎり
めちゃくちゃ分かります😂
1人目が36wで早かったので、余計まだ?そろそろ?産まれそう?気配ある?など毎日のように誰かしらから言われます😓💭
知らん!って感じですよね😩
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
本当に知らん!って感じですよね😂🙏「どう?」って言われてもなにが?って感じです(笑)- 4月26日

tamu4025
予定日の夜遅く、陣痛かな〜と間隔を測っていたら、実母から、予定日やけど、今日は生まれないかな〜?ってメッセージがきて、やかましいな!って思いました🤣
生まれたあと、言ってやりました、うるさかったと。実母やし 笑
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
申し訳ないですが私も実母にはめっちゃ言ってしまいます(笑)
毎日聞いて来るので、自分の時いつ産まれるかわかったの?って言いました😂- 4月26日

モンスター👾
私も言われてましたが
知らない。赤ちゃんの気分次第と
流していました!
ウザイですよね!そのいつ産まれるの?!って言葉
-
pp♡
コメントありがとうございます♡
やっぱり皆さんそうなんですね😅😅
いつ産まれるかわかってると思ってるの?!と言い返したくなります(笑)もうそろそろなのは確かだから待っててって思いますよね😂- 4月26日
-
モンスター👾
私も初産でその言葉めっちゃ言われて
挙句の果てにはお腹の出方がとんがってる?から
男の子でしょ!と言われてました。
何度も女の子だよと言ってるのに
お腹の出方が違うとか何だかんだ言われてぶっ殺そうかと思ってました笑
しかも、先生に予定日すぎるねと言われてちょっと悩んでたり頑張って散歩とかしてるのになんで…と思ってるのにその言葉言われてたので
大泣きした事ありました爆笑😂😂- 4月26日
pp♡
コメントありがとうございます♡
イライラしますよね!笑
だんだん日が経つにつれイライラが増してしまってます😂
ゆま
わかりますわかります🤣💦
イライラは良くないってわかってるのに…何度もしつこく聞いてくるからしちゃいますよね😫
大人しく待ってろ!って言いたかったです(笑)
pp♡
ですよね😂😂😂
最近はもう、『知らない。』で返して終わりです😂(笑)
ゆま
それがいいです🤣🤣