※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

こういうのって賃貸のキッチンには付けられないですよね⁉️粘着テープと書いてあるので😭

こういうのって賃貸のキッチンには付けられないですよね⁉️

粘着テープと書いてあるので😭

コメント

deleted user

つけてないです💦
剥げたら怖いので😨

  • ちょこ

    ちょこ

    どういうの使ってますか⁉️

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    剥せるやつが売ってるのでそれ使うか、それだと剥がれた時怖いので使わない時は紐で縛ってます😂

    • 4月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね… ありがとうございます😊

    • 4月25日
ままり

西松屋やアカチャンホンポに跡が残らないタイプのも売ってますよ!

  • ちょこ

    ちょこ

    あるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月25日
うーたん

直接貼るのをためらわれるのなら
先にマスキングテープで商品の大きさ分をキッチン扉に貼ってから該当商品を貼られてはどうですか??

  • ちょこ

    ちょこ

    そういう手がありますね😆 ありがとうございます😊

    • 4月25日
  • うーたん

    うーたん

    取り外すときは、マステごとビリっと破れるとおもいます🤔

    • 4月25日
イリス

賃貸ですが、もっと強力な粘着のやつつけています。
はげたら出ていくとき弁償する覚悟です。あっちこっち開けちゃうので、日々のイライラ防止と思っています。

100均一のは粘着が弱いので、子供が力ずくで開けてしまいます。粘着はそんなに強くないです。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね😭
    買わなくて良かったです…
    最近娘も色んなところ開け出してどうしようかなと😭💦

    • 4月25日
ぽん

私は付けてましたよー!
剥がる時もはげなかったですがタマタマかなー?

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね☺️
    ラッキーでしたね!
    ありがとうございます😊

    • 4月25日
a.u78

賃貸で百均のつけていましたが、退去のときうまくとれず修繕費としてそれとるだけめ1500円くらい取られました💦

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね😭 色んなところに付けてたらかなりの失費ですね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 4月25日
お腹痛い

ドライヤーで温めながら外したら綺麗に取れるかもしれませんが、賭けですね、、笑

  • ちょこ

    ちょこ

    ですよね…
    取り敢えず買いませんでした😭
    ありがとうございます😊

    • 4月25日