
夫が大阪にいて心配。葬儀後の手続きで行き来しているが、家族を守りたい。大阪滞在や帰宅後の対策について相談。他の方は同様の状況ですか。
皆さんの意見を聞かせてください。先日義父が亡くなり、夫だけが車で地方から大阪へ戻りました。コロナのこともあり、0歳の息子と喘息アレルギーのある私は家で留守番です。
義母と義弟が大阪にいますが、長男である夫を頼りにしていて、葬儀後も様々な手続きで家と大阪を行き来すると夫は行っています。正直、怖くて…。帰宅したらすぐ手荒いうがい、シャワーしてもらうつもりではいますが、どうしたら子を守れるでしょう。
ワンオペ辛いけど、事が終わるまで大阪にいてもらうとか、帰宅しても2週間は家でもマスクしてもらうとか…?私が気にしすぎでしょうか?
皆さんの旦那さんは特定警戒地域に出張などまだありますか?正直義母と義弟で頑張って何とかしてほしい…。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
帰宅しても別の部屋で2週間は生活してもらいます
トイレやお風呂などその都度消毒して
ご飯は作ったら部屋の前に置き離れてから取りにでてもらうなど徹底します!

はじめてのママリ🔰
長男である限り…仕方ないのかなとも思います(;_;)
嫁もこい!って言われないだけいいのかな〜なんて思います😫💦
私なら事が終わるまで大阪にいてもらいますかね🤔ワンオペ大変だけど、まだ動き回るよな月齢でもないし、上にお子さんがいなければなんとかなるかな?!とか思います😫‼️
ちょこちょこ帰ってきてくれてもすぐ呼び出されて〜なんてことを想像するとイライラしちゃいそうだし、何よりハイリスクなので😭💦

まいまい
この時期に大変でしたね。
旦那さんには手続きが終わるまでできたら大阪にいてもらいたいですね。長男ですし、旦那さん無しでは事が済まないでしょうから、命を守るためには最小限の移動をお願いしたいところですよね😂
またはわらびもちさんがその間は実家に一時的に帰る、ウィークリーマンション滞在など、本当にコロナは恐ろしいので後から後悔のない行動が大事だと思います。
出張などは全てキャンセルになってます…
はじめてのママリ
ありがとうございます。想像するとすごく大変そうなのと、夫側も同じ危機感を共有してないと喧嘩になりそうですね…😖
退会ユーザー
それが無理なら
コロナにかかったら子供など移る可能性、など危険性を伝えます
分からないのなら2週間大阪にいてもらいます
コロナは急に重症化します